本日もご訪問ありがとうございます。
まずは本日加えたサイトの変更点のお知らせです。
1.pict のイラストへのリンクの、□のサイズを大きくしました。
ええと、あの、自分用です。イラストチェックをするのにイライラする小ささだったといいますか。
繊細さとか緻密さとか、そういった性質に憧れる自分としましては厳しいサイズでしたので、拡大。
これで少しはクリックが楽になったはず……です。
2.pict のタイトル? の表記を*Pictures から*Street Art へ変更しました。
これは単なる趣味です(きっぱり)!
このサイトは、なんとなく、街並みを歩いているという設定で作っています。
なので、それっぽい感じにしてみました。これからも思いつきで色々変更すると思います。
3.bookmark を追加しました。
素材サイト様などでしたらこれまでもこっそりと増やしていたのですが。
今回は頻繁に増やすことのないケロロサイト様でしたので、なんとなく告知? してみました。
特に深い意味はないです。サイト立ち上げ時に無節操に好きなサイト様へのリンクを
貼りまくることに自分で抵抗があったので、こうして少しずつ増やしていこうというだけの話でした。
あとはただの勢いです! 好きなサイト様のバナーがあると嬉しくなります! 自分が!
あっ、コレって結局無節操?
以上、お知らせでした。
と、いうことで旅からも無事に帰ってまいりましたのでタダイマ日記をば。
やっぱり飛行機はいいですね、離陸の瞬間とか大好きです。客室乗務員さんが優しいのもステキ。あまり乗る機会はありませんが、フェリーも好きです。スノーモービルとかヘリコプターとかも楽しくっていいですよね!←乗り物酔いがないタイプ
さて、今日はサイトに手を加えただけですので特に更新できるものがないなー、ということで、デジタルの作業経過などを載せてみます。

↑がんばってスクリーンショットの撮り方を調べましたw
デジタルでシンプルに塗るって難しいですね。
色々加工してなんとなく誤魔化すのも楽しいんですが、今回はパキッとシンプルに塗ろうとして途方に暮れています。難しい。そして重い。レイヤをこれ以上増やすのが躊躇われる重さですが、増やさないと塗れないしなぁ。うわー大変! 完成&投稿はいつになるでしょうか!
そして、世の中には素敵なイカの足(笑)だとか、大佐と兄様だとかのお祭りがわぁいわぁいと催されているようで……片方はまだ準備中でいらっしゃいますが。
いいなー。お祭り大好き人間としてはどれもこれも参加したいですが、どれもこれも描いたコトがないので断念です。というか、描いてみて挫折したので断念です。こっそりせっせと通って応援したいと思います。
やりたいことが次から次へと出てきて大変だ!
まずは本日加えたサイトの変更点のお知らせです。
1.pict のイラストへのリンクの、□のサイズを大きくしました。
ええと、あの、自分用です。イラストチェックをするのにイライラする小ささだったといいますか。
繊細さとか緻密さとか、そういった性質に憧れる自分としましては厳しいサイズでしたので、拡大。
これで少しはクリックが楽になったはず……です。
2.pict のタイトル? の表記を*Pictures から*Street Art へ変更しました。
これは単なる趣味です(きっぱり)!
このサイトは、なんとなく、街並みを歩いているという設定で作っています。
なので、それっぽい感じにしてみました。これからも思いつきで色々変更すると思います。
3.bookmark を追加しました。
素材サイト様などでしたらこれまでもこっそりと増やしていたのですが。
今回は頻繁に増やすことのないケロロサイト様でしたので、なんとなく告知? してみました。
特に深い意味はないです。サイト立ち上げ時に無節操に好きなサイト様へのリンクを
貼りまくることに自分で抵抗があったので、こうして少しずつ増やしていこうというだけの話でした。
あとはただの勢いです! 好きなサイト様のバナーがあると嬉しくなります! 自分が!
あっ、コレって結局無節操?
以上、お知らせでした。
と、いうことで旅からも無事に帰ってまいりましたのでタダイマ日記をば。
やっぱり飛行機はいいですね、離陸の瞬間とか大好きです。客室乗務員さんが優しいのもステキ。あまり乗る機会はありませんが、フェリーも好きです。スノーモービルとかヘリコプターとかも楽しくっていいですよね!←乗り物酔いがないタイプ
さて、今日はサイトに手を加えただけですので特に更新できるものがないなー、ということで、デジタルの作業経過などを載せてみます。
↑がんばってスクリーンショットの撮り方を調べましたw
デジタルでシンプルに塗るって難しいですね。
色々加工してなんとなく誤魔化すのも楽しいんですが、今回はパキッとシンプルに塗ろうとして途方に暮れています。難しい。そして重い。レイヤをこれ以上増やすのが躊躇われる重さですが、増やさないと塗れないしなぁ。うわー大変! 完成&投稿はいつになるでしょうか!
そして、世の中には素敵なイカの足(笑)だとか、大佐と兄様だとかのお祭りがわぁいわぁいと催されているようで……片方はまだ準備中でいらっしゃいますが。
いいなー。お祭り大好き人間としてはどれもこれも参加したいですが、どれもこれも描いたコトがないので断念です。というか、描いてみて挫折したので断念です。こっそりせっせと通って応援したいと思います。
やりたいことが次から次へと出てきて大変だ!
PR
本日もご訪問&拍手ありがとうございます。なんだか最近、拍手をたくさんいただいてすごく嬉しいです! 嬉しいというか興奮してます! なんでこんなに嬉しいんだろうと考えてみたら、皆様からリアクションがあるというのが嬉しいのかなと思いました。誰かと「ケ口口軍曹っていいよねー!」とハイタッチしてるような感じです。それだけでも十分嬉しいですし、当サイトのカラフルな子たちを気に入って下さったんだとしたらとても光栄です。ありがとうございます!
さて、いつだったかもこんな感じで上げましたが、再び線画2種。

ええ、実はコレ、どっちも以前とは違うものです。赤緑祭り用のイラスト(右)を描きなおしました。まあ、赤緑祭り用のはまだ加筆する部分がありますが、ベースができているのでそう苦労しないはず。それにしても、人間、やればできるものだ……!
で、さらっと緑がオンナノコしてます。なんか無駄な拘りなんですが、1人だけ女体化するときと、小隊みんなをまとめて女体化するときとで緑は結構大きく外見が違います。青や赤や黄、黒なんかはほぼ同じなんですが、緑だけ違うんですよねぇ。ガシガシと女体化やパロディなんかを書きはじめたときにでも見比べて頂ければ幸いです。まずはサイト構成、どこにパロディコーナーを作るかが目下の悩みです。文も絵も作りたいので……新しくカテゴリ増やそうかなぁ。サイトはできるだけシンプルにすっきりさせたいのですが。日頃の整頓下手がこんなところで露呈するとは!
あと、500hit感謝イラスト(左)のアップをちょろっと。

いやーん☆ エー口ーいー☆
……というテンションでした。いや、エ口いことなんて何もない絵なんですが。てゆーかお礼になるのかなこれで。
この絵は、思い切り水彩を楽しもうと思ってかなりざっくりとした線画です。そして今から着色がハラハラです。いざ塗ってみれば、やっぱり色をつけてよかった! と思うんですが、それまでは線画のままの方がいい出来なのではないかと悩みますw
はー、しかし苦手な線画に目処がたってよかった。
さて、近々ちょっと遠出をするので準備やら何やらでしばし日記更新がなくなります。来月までにはこちらに戻ってこれるかと。せっかく日記が習慣化してきたところなので残念!
それでは行って参ります! ドロン!
さて、いつだったかもこんな感じで上げましたが、再び線画2種。
ええ、実はコレ、どっちも以前とは違うものです。赤緑祭り用のイラスト(右)を描きなおしました。まあ、赤緑祭り用のはまだ加筆する部分がありますが、ベースができているのでそう苦労しないはず。それにしても、人間、やればできるものだ……!
で、さらっと緑がオンナノコしてます。なんか無駄な拘りなんですが、1人だけ女体化するときと、小隊みんなをまとめて女体化するときとで緑は結構大きく外見が違います。青や赤や黄、黒なんかはほぼ同じなんですが、緑だけ違うんですよねぇ。ガシガシと女体化やパロディなんかを書きはじめたときにでも見比べて頂ければ幸いです。まずはサイト構成、どこにパロディコーナーを作るかが目下の悩みです。文も絵も作りたいので……新しくカテゴリ増やそうかなぁ。サイトはできるだけシンプルにすっきりさせたいのですが。日頃の整頓下手がこんなところで露呈するとは!
あと、500hit感謝イラスト(左)のアップをちょろっと。
いやーん☆ エー口ーいー☆
……というテンションでした。いや、エ口いことなんて何もない絵なんですが。てゆーかお礼になるのかなこれで。
この絵は、思い切り水彩を楽しもうと思ってかなりざっくりとした線画です。そして今から着色がハラハラです。いざ塗ってみれば、やっぱり色をつけてよかった! と思うんですが、それまでは線画のままの方がいい出来なのではないかと悩みますw
はー、しかし苦手な線画に目処がたってよかった。
さて、近々ちょっと遠出をするので準備やら何やらでしばし日記更新がなくなります。来月までにはこちらに戻ってこれるかと。せっかく日記が習慣化してきたところなので残念!
それでは行って参ります! ドロン!
本日もご訪問&拍手ありがとうございます。
それから、ついにカウンタが500Hit 到達しました! 本当にありがとうございます! カウンタが500を超えているのを見たときはすごくドキドキしました、嬉しいです!
500を踏まれた方は、リクエストをご連絡頂ければ作品をお作りしますので気軽にお申し付け下さい。特にご連絡が無ければ、ちょっと考えているイラストがあるのでその制作を頑張りたいと思います。
皆さま、本当にありがとうございます!
それから、もう本当に自分の行動は思いつきで突発だなーと自分で呆れた程なのですが、突貫でバレンタインイラストを描きあげました。当初はらくがきにするつもりだったのですが、どんどん手順を重ねて「ああ、これはイラストとしてアップしよう」と思いまして、ざくっと仕上げてペイントソフトで修正して、よし後は保存したら完成!
……というところでフリーズして、完成直前のイラストが飛びました。泣けます。
ただでさえ乱暴な仕上がりだったイラストなので、きちんと修正してから時間がある日にhtml打ちこんでサイトにアップします。ので、今日はとりあえず縮小版を。

初めは軍曹だけだったんですが、なぜか増えました。不思議。
結局バレンタインデーには間に合っていないような感じになりましたが、皆さまへ少しでも感謝の気持ちが伝わりますように!
それから、ついにカウンタが500Hit 到達しました! 本当にありがとうございます! カウンタが500を超えているのを見たときはすごくドキドキしました、嬉しいです!
500を踏まれた方は、リクエストをご連絡頂ければ作品をお作りしますので気軽にお申し付け下さい。特にご連絡が無ければ、ちょっと考えているイラストがあるのでその制作を頑張りたいと思います。
皆さま、本当にありがとうございます!
それから、もう本当に自分の行動は思いつきで突発だなーと自分で呆れた程なのですが、突貫でバレンタインイラストを描きあげました。当初はらくがきにするつもりだったのですが、どんどん手順を重ねて「ああ、これはイラストとしてアップしよう」と思いまして、ざくっと仕上げてペイントソフトで修正して、よし後は保存したら完成!
……というところでフリーズして、完成直前のイラストが飛びました。泣けます。
ただでさえ乱暴な仕上がりだったイラストなので、きちんと修正してから時間がある日にhtml打ちこんでサイトにアップします。ので、今日はとりあえず縮小版を。
初めは軍曹だけだったんですが、なぜか増えました。不思議。
結局バレンタインデーには間に合っていないような感じになりましたが、皆さまへ少しでも感謝の気持ちが伝わりますように!
本日もご訪問&拍手ありがとうございます。
じ、ジョゼフィーヌちゃんのイラスト、まだできていなくてすみません……! って、ジョゼフィーヌちゃんのイラストより兵長のイラストでもアップしなさいという話ですねw
だからというわけでもありませんが、なんとなく、今取り掛かっているイラスト2種の途中経過です。やっぱり線画は苦手……ですが、今回はどちらもデジタルで色付けをすることにしたので「どうせ修正できるしさ!」という勢いで間違いまくりながら描いています。やっぱり伍長のイラスト登場率は高いです。これだけ描いてるから単品の絵がないんでしょうか。逆に。
それにしても、左のイラスト、水色はスキャナに読まれないということで水色のボールペンで下絵を描いてみましたが、うーんどれくらい色飛びしてくれるでしょうか。むりやり飛ばすつもりとはいえ、さてどうなるか。青い子を愛でている以上、どうしても水色を読み込む方向に頭が動いてしまいますw
右のイラストは、はじめに描いたラフがうまくいきすぎて、しかしラフはラフなのでアタリやら直し線やらで真っ黒でとても使い物にならなくて、下書きをすっ飛ばしてトレーシングペーパーに直接サインペンでペン入れしているんですが、うまくいくでしょうかw 以前、トレーシングペーパーに水彩で絵を描いている方の作品を見かけた記憶があるので、トレーシングペーパーの底力を信じてやってみます。まあ、うまくいかなかったらもういっかい下書き&ペン入れですが……さーて。
本日もご訪問&拍手ありがとうございます。
パチパチ連打頂いたのなんて初めてで、すっごくテンションが上がってしまいました! まあどうしましょう、どうやって感謝の気持ちを伝えればいいかしらジョゼフィーヌ! もうジョゼフィーヌが心の友になってきました! 相変わらずどこの誰かわかりませんが! とにかくありがとうございます!
さてさて、今日はらくがきを一枚。
ボールペンのらくがきをうまく加工すればデジタル塗りの線画として使える、ということが最近わかってきましたので、あちらこちらから比較的キレイならくがきを掘り出してきました。その中からタマちゃんをアップです。

こういう紅を入れる絵が本当に好きです。飽きないです。
それにしても、デジタルのいいところ……綺麗に修正ができるという利点を、本当に噛み締めています。 毛束のほつれとか随分削りました。あ、右目が描いてないのは元々です、片目だけ描いて満足してました。というか両目を書いたらバランスが崩れると思ったんでしょうね。今でもそう思いますw
そして日付を書き忘れ。いつごろだったかな、冬になってからの絵のような気がしますが……うーむ、思い出せない。
そういえばらくがきを整理していて、伍長の単品の絵が極めて少ないという事実を発見しました。
軍曹と青い子は1、2を争って単品が多いです。黒もそこそこ。黄色もいくつかあって、赤が無い。
だいたい誰とでも組み合わせられるヒトなので描いている割合は多いはずなのですが、なぜか1人だけでいる絵がない。不思議です。
パチパチ連打頂いたのなんて初めてで、すっごくテンションが上がってしまいました! まあどうしましょう、どうやって感謝の気持ちを伝えればいいかしらジョゼフィーヌ! もうジョゼフィーヌが心の友になってきました! 相変わらずどこの誰かわかりませんが! とにかくありがとうございます!
さてさて、今日はらくがきを一枚。
ボールペンのらくがきをうまく加工すればデジタル塗りの線画として使える、ということが最近わかってきましたので、あちらこちらから比較的キレイならくがきを掘り出してきました。その中からタマちゃんをアップです。
こういう紅を入れる絵が本当に好きです。飽きないです。
それにしても、デジタルのいいところ……綺麗に修正ができるという利点を、本当に噛み締めています。 毛束のほつれとか随分削りました。あ、右目が描いてないのは元々です、片目だけ描いて満足してました。というか両目を書いたらバランスが崩れると思ったんでしょうね。今でもそう思いますw
そして日付を書き忘れ。いつごろだったかな、冬になってからの絵のような気がしますが……うーむ、思い出せない。
そういえばらくがきを整理していて、伍長の単品の絵が極めて少ないという事実を発見しました。
軍曹と青い子は1、2を争って単品が多いです。黒もそこそこ。黄色もいくつかあって、赤が無い。
だいたい誰とでも組み合わせられるヒトなので描いている割合は多いはずなのですが、なぜか1人だけでいる絵がない。不思議です。
本日もご訪問ありがとうございます。
デジタル塗りに挫折したから、またそのうち……と言った舌の根も乾かないうちに再挑戦。色数が多くないなら、どうにかなるみたいです。まかり間違っても5人集合なんて挑戦してはいけないということですね。笑。
ということでボールペンらくがきから青いヒト。

ただでさえ肌や髪が濃い(くどい)塗りになっていたところに、ハートマークなんか散らしたら……なんかすごいことになりました。いやそもそもポーズが疑問ですね。ヘッドホン的な何かを押さえているイメージだったんですが、角度をつけすぎて「あはーん」とでも言い出しそうな……いやそれは自分の頭の中の問題か。でも、線の色を変えられるのはデジタルの強み。灰色くらいまで薄くして、あれを重ねてこれを重ねて、そう考えるとまた楽しいです。
……今あらためて見てみたら腰の反りが艶.漢の影響受けてる気がしてきました。もともと腰を反らせたり、つま先立ちにさせたりとかが好きだったんですが、輪をかけて反りまくりですね……。まあそのうち収まるのを待ちます。伍長の腰を反らせ始めたら、それは自分の望むところではないので頭を冷やします。
つづきは↑の状態を更にいじったイラストです。
元絵は同じものです。
デジタル塗りに挫折したから、またそのうち……と言った舌の根も乾かないうちに再挑戦。色数が多くないなら、どうにかなるみたいです。まかり間違っても5人集合なんて挑戦してはいけないということですね。笑。
ということでボールペンらくがきから青いヒト。
ただでさえ肌や髪が濃い(くどい)塗りになっていたところに、ハートマークなんか散らしたら……なんかすごいことになりました。いやそもそもポーズが疑問ですね。ヘッドホン的な何かを押さえているイメージだったんですが、角度をつけすぎて「あはーん」とでも言い出しそうな……いやそれは自分の頭の中の問題か。でも、線の色を変えられるのはデジタルの強み。灰色くらいまで薄くして、あれを重ねてこれを重ねて、そう考えるとまた楽しいです。
……今あらためて見てみたら腰の反りが艶.漢の影響受けてる気がしてきました。もともと腰を反らせたり、つま先立ちにさせたりとかが好きだったんですが、輪をかけて反りまくりですね……。まあそのうち収まるのを待ちます。伍長の腰を反らせ始めたら、それは自分の望むところではないので頭を冷やします。
つづきは↑の状態を更にいじったイラストです。
元絵は同じものです。