「ちょっとギロロー!早く荷物そっち持ってってって言ってるでショ!」
「ま、待てケロロ!今持って・・・
……?
…おい、この箱の中身はなんだ?」
「え!?だからそれは我輩の大事な大事なガンプラだって言って…ハッ!!」
「ほう…わかった、急いで持って行ってやろう。急ぎだからな、中の荷物がどうなっていても俺の知るところではないぞ」
「ゲ、ゲェロ~!お願い、優しく、ヤサシク、ね?」
「知るか!さっさと作業しやがれ!!!」
ようやくもそもそと文章を書き始めています。
それにしても、ストーリーの書き方をすっかり忘れてる…!
昔、別のジャンルでもそもそ書いてたときはもう少し話らしい話ができたと思うんだけどなぁ。
当時はPCを持っていなくて、ケータイでポチポチ打ち込んでたっけ。
1件のメールの文字数が少なくて、全3通に及ぶ大作!!とか。
懐かしい。
まぁ、少しやってて楽しくなってきたのでまずはきちんと一つ仕上げたいと思います。
それにしても、こうやって自分の熱を吐き出す場所があるってありがたい&すごいことだ。
そして吐き出した熱はしっかり別の場所から補充です。
てことで、まずはケロロ軍曹18巻~20巻を読破したいと思います!
あ、20巻は先に映画見てからかな。
小説も間に読もうか。
嬉しい悩みすぎて頬がにやけます。
にやにや。
によによ。
まあ引き換えに虎&兎が犠牲になりましたがね…!
まだ一話も見ていない状況で用事に追われ、結局見逃しました。
(このアニメの存在を知ったのが遅かったので、全く見ていないのです)
最新話だけ見るっていうのも、ねぇ…
デレるって聞いたけど、ツンがあるからデレたときににやにやできるんだよ!
いきなりデレてるのを見てもダメなんだよ!もったいない!
そのうちDVDレンタルでもして一気に見ようかと思います。
気にはなっているんだ。
まぁまずは蛙成分補充してきます。
いっくでぇ~!
PR
お絵描きソフトってすごい。
あんなことやそんなことや、ま、こんなことまで!?
奥さんこいつぁお得ですよっ
てくらいの勢いであれもこれもできたりする。
でもやっぱり使い方に慣れるまでは苦労しそうです。
今回は、
下書き→デジカメで撮影
→上から線をなぞったりして無理やり線画に持っていく
→慣れぬレイヤーなどを使いつつぺたぺたと色塗り、でした。
ふんわりとした陰なんかを入れるにはまた必要な知識がありそうだなー。
もしくは練習いっぱい。
でも楽しかった。
ここまでダンボールの色を塗り分けられるなんてデジタルならでは…!
実際アナログでやってたら、茶色ばかり色を作ることにうんざりしそうなものですが。
満足です。はい。
次はもう少し小さい絵で、さっぱりと作ってみたいな。
とりあえずカテゴリ埋めも兼ねて、初のケロロ作品Upであります!