ここ数日htmlとにらめっこしていて、目の疲れがすごいです。
あとあまりにもPCばかり使っていると、手や指が何を打っているのかわからなくなってくる。
同じ打ち間違いを3連続で繰り返したら“休め”のサインですね。
お仕事でずっとパソコンを使っている人はすごいと思いました。
はやくブログからHPへ移したいです。
全体を眺めて体系的に管理できる形の方が好きです!
あとあまりにもPCばかり使っていると、手や指が何を打っているのかわからなくなってくる。
同じ打ち間違いを3連続で繰り返したら“休め”のサインですね。
お仕事でずっとパソコンを使っている人はすごいと思いました。
はやくブログからHPへ移したいです。
全体を眺めて体系的に管理できる形の方が好きです!
PR
これは、レシートを受け取るのを一瞬躊躇してしまっても仕方ないですよね……!
最近どうにも鼻と喉の調子が悪いです。
風邪?
風邪ならそれはそれで、さっさと熱があがって引いてくれればすっきりするんですが、そういう兆候はないんですよね。
ひたすら咳とはなみずです。
参ったなー。
強制的に体温を上げてみようかな。
雪道ランニングか、ノルディックウォーキングか……
鼻が詰まると頭がぼんやりするので蛙妄想もうまくいきません。
新しい蛙ランドが発売される前にはすっきりしゃっきりしていたいです、目標!
おせち料理や大掃除の仕上げなんかで修羅場修羅場!
軍曹と一緒に掃除したいなぁと思いながら作業しています。
料理は兵長と一緒に作りたい。黄色の妨害(カレー攻撃)や黒の妨害(つまみ食い)を阻止しながら。
ここ数日の精神的な慌ただしさは、さすが師走といったところです。
ぼんやり過ごしたくても、どうにもゆっくりできないですね。
やらなきゃいけないことを忘れているような気分。うん、特に忘れていることなんて無いはずなんですが。なんとなく、旅行前に何度もカバンを開いて中身を確かめてしまう気持ちと似ている気がします。
今年を振り返ってみれば個人的には大きな変化のあった年でした。
なんていったってこのサイトを始めてしまったんですから!笑
ケロロ軍曹に嵐のようにハマったのもこの1年のことです。
惚れ込んだあまりに妄想が溢れ出し、文を書き、絵を描き。
このエネルギーを有効活用できないかな。いや今の状況が一番有効活用できているのかも?
怒涛の1年でした。でも今すっごく楽しい。
コンテンツも少ないこのような新米サイトをご訪問下さった方々に感謝を。
本当にありがとうございました。
来年もマイペースにサイトを作っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
怪盗紳士三世を観ました。
途中から、いや、登場直後から袴剣士が青い子にしか見えなくてマジ困った。そして萌えた。
続きからよくわからない萌え語りです。
ネタバレも少しはあるのかな……?
まだ見ていない方で、事前情報は欠片も欲しくない! という方は見ない方がいいかもしれません。
折に触れてシーンの感想なんかが混じっています。ご注意ください。
とりあえず何故かドロロドロロ言っています。
何の感想だったっけ、これ。
動物園に行こうと思っていたら、なんでしょうね、この大雨。
冬の雨は冷たくて寒くて、本当に苦手です。
雪なら我慢できるのになぁ!
行き当たりばったりで行ってきますが、ベンガルトラいないかなベンガルトラ。笑。
冬の雨は冷たくて寒くて、本当に苦手です。
雪なら我慢できるのになぁ!
行き当たりばったりで行ってきますが、ベンガルトラいないかなベンガルトラ。笑。
ちまちまとブログのスタイルをいじっております。
とりあえずカテゴリーの右側に表示されていた、各カテゴリーの記事数の表示を無くしました。
突然無くなるとなんだか不便ですね。そして不安感に襲われます;
でも、今後の自分の更新スタイルを考えてこうしました。よろしくお付き合い下さい。
それから、ようやくWEB拍手を設置しました。
……日本語としては、「できました」が正しい。
なぜか以前はスタイルが崩れて導入できなかったんですよね……できてよかった!
誤字脱字報告や一言感想など、気軽にお使い下さい。
お知らせでした。
とりあえずカテゴリーの右側に表示されていた、各カテゴリーの記事数の表示を無くしました。
突然無くなるとなんだか不便ですね。そして不安感に襲われます;
でも、今後の自分の更新スタイルを考えてこうしました。よろしくお付き合い下さい。
それから、ようやくWEB拍手を設置しました。
……日本語としては、「できました」が正しい。
なぜか以前はスタイルが崩れて導入できなかったんですよね……できてよかった!
誤字脱字報告や一言感想など、気軽にお使い下さい。
お知らせでした。
ブログ内検索を設置しました。
ブログ形式だと、どうしても昔の記事を探すのが大変だなぁと思ったので。
半分以上自分の便利のためですがw
お知らせでした。
ブログ形式だと、どうしても昔の記事を探すのが大変だなぁと思ったので。
半分以上自分の便利のためですがw
お知らせでした。