お出かけ前に、更新、更新♪
のつもりが、久しぶりすぎてファイルアップロードにてこずりました。P助です。
タグ打ちなんかは、懐かしい~と言いながらなんとかかんとかできましたが、最後の最後、アップロードの段階で、パスワードに不安、操作方法に不安、そしてアップしたはいいものの、サイトが更新されずに不安……を抱きつつ、こちらを書いています。時間は有限。
*novel/赤青に「やがて棘(いばら)の下で眠ろう」をアップしました
青がすがっているようで、実は赤も求めている、という話。
ドロロ死にかけ話更新時の日記(2013.06.29 Kyrie でご検索ください)では、青と赤が対等だという話で(1人で)盛り上がっていましたが、今回は、赤にとっての青の重要度というのが、ひとつ、テーマでした。甘さのない話ですが。
青にとっての赤、赤にとっての青、これが定まってきたことで、我が家の赤青の大枠が出来上がった感じです。やっほー!
長いので分けます。
そして今の時点で、メインページからのリンクは生きているのですが、赤青部屋からのリンクのアップロードが反映されていません。不安。
のつもりが、久しぶりすぎてファイルアップロードにてこずりました。P助です。
タグ打ちなんかは、懐かしい~と言いながらなんとかかんとかできましたが、最後の最後、アップロードの段階で、パスワードに不安、操作方法に不安、そしてアップしたはいいものの、サイトが更新されずに不安……を抱きつつ、こちらを書いています。時間は有限。
*novel/赤青に「やがて棘(いばら)の下で眠ろう」をアップしました
青がすがっているようで、実は赤も求めている、という話。
ドロロ死にかけ話更新時の日記(2013.06.29 Kyrie でご検索ください)では、青と赤が対等だという話で(1人で)盛り上がっていましたが、今回は、赤にとっての青の重要度というのが、ひとつ、テーマでした。甘さのない話ですが。
青にとっての赤、赤にとっての青、これが定まってきたことで、我が家の赤青の大枠が出来上がった感じです。やっほー!
長いので分けます。
そして今の時点で、メインページからのリンクは生きているのですが、赤青部屋からのリンクのアップロードが反映されていません。不安。
PR
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年賀はとっくに過ぎてしまいましたが、やっぱり新年の挨拶はこうじゃなきゃ、です。こんにちは、P助です。有言実行できなかったのが口惜しいですが、そこはこれ、本日の更新情報です。
*pict「7000HIT THANKS!!」をアップしました
急に……紫兄さんを描きたくなって……ついでに水彩色鉛筆も使いたくなって……濃い感じに。ああ楽しかった。笑。色鉛筆でしっかり塗って、水で少し溶かしてこっくりとした質感を出す実験でした。色がはっきりと出せるので楽しいなー、これ。かなり過ぎてしまいましたが、7000HITありがとうございました。本当に、ご訪問してくださる方々のおかげで、マイペースながらも蛙サイトを続けていられると思っています。いつもありがとうございます。ところで紫兄さんに色を塗ったのはいつぶりだろう。ちょっと思い出せないくらい昔ですね。もしかして、このサイトの超初期のらくがきにあるだけか? 擬人化設定はイラスト、というには描いていて物足りなかったしな。うん、また描こう。赤と青のヒトタチももっと描こう。
今年もよろしくおねがいします。
*
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。連打下さった方もありがとうございました!
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
年賀はとっくに過ぎてしまいましたが、やっぱり新年の挨拶はこうじゃなきゃ、です。こんにちは、P助です。有言実行できなかったのが口惜しいですが、そこはこれ、本日の更新情報です。
*pict「7000HIT THANKS!!」をアップしました
急に……紫兄さんを描きたくなって……ついでに水彩色鉛筆も使いたくなって……濃い感じに。ああ楽しかった。笑。色鉛筆でしっかり塗って、水で少し溶かしてこっくりとした質感を出す実験でした。色がはっきりと出せるので楽しいなー、これ。かなり過ぎてしまいましたが、7000HITありがとうございました。本当に、ご訪問してくださる方々のおかげで、マイペースながらも蛙サイトを続けていられると思っています。いつもありがとうございます。ところで紫兄さんに色を塗ったのはいつぶりだろう。ちょっと思い出せないくらい昔ですね。もしかして、このサイトの超初期のらくがきにあるだけか? 擬人化設定はイラスト、というには描いていて物足りなかったしな。うん、また描こう。赤と青のヒトタチももっと描こう。
今年もよろしくおねがいします。
*
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。連打下さった方もありがとうございました!
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
久しぶりに、イベントごとに合わせて更新ができた気がします。
ところで、2013年11月のブログを見返してみると、自分は「ハッピーハロウィン」という挨拶についてうだうだ考えていたようですが、今年はもういっこ次のステップへ進みましたよ。人間はともかく、ハロウィンの主役はオバケたち=彼らの挨拶こそ「ハッピーハロウィン」であると! ふふふ……これはあれですね、本格的にハロウィンパロディを書けと言う運命の導きですね……。なんて言うと、自分で自分の首を絞めるのでとりあえず口だけにしておきますが、人間よりもスパンの長い生き方をするヒト達の話を考えるのは楽しいです。蛙もそうですね。
本日の更新情報です。
*pictに2015ハロウィン絵&らくがきまとめをアップしました
ということでハッピーハロウィーン! 今年は赤+青です。新しく買った絵の具がいい色で、水彩画の描き方の本を参考にしたんですが、さすが参考書……という使える色でした。笑。楽しげな雰囲気にしたかったのですが、結構、いい感じにできたような気がしています。てゆーか自画自賛? ハロウィンの青さんはいつも眠たげ。同じくハロウィンの赤さんは少しだけねこっ毛です。狼ですけどね。この絵、線画を描くときに、水でにじむ不安定な感じを出したいと思ってにじむペンでペン入れしたのですが、ちょっと想像以上にがっつりとにじみました。あっ、やばいオワタ、って思うくらいにはがっつりと。まあ、でも他の色を塗ってみると、案外どうにかなるものですね。アナログ絵はこの緊張感がたまらないぜ……(ごくり)
あと、ついでにド停滞中期前後のらくがきもまとめました。今見てみると、絵がぶれていて恥ずかしいですね。でも、ちょっと、赤青が多めなのが自分で胸キュンだったり。もっと描こう、赤青。
*
いつもご訪問&拍手&コメントありがとうございます!
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
つづきからコメント返信です。
ところで、2013年11月のブログを見返してみると、自分は「ハッピーハロウィン」という挨拶についてうだうだ考えていたようですが、今年はもういっこ次のステップへ進みましたよ。人間はともかく、ハロウィンの主役はオバケたち=彼らの挨拶こそ「ハッピーハロウィン」であると! ふふふ……これはあれですね、本格的にハロウィンパロディを書けと言う運命の導きですね……。なんて言うと、自分で自分の首を絞めるのでとりあえず口だけにしておきますが、人間よりもスパンの長い生き方をするヒト達の話を考えるのは楽しいです。蛙もそうですね。
本日の更新情報です。
*pictに2015ハロウィン絵&らくがきまとめをアップしました
ということでハッピーハロウィーン! 今年は赤+青です。新しく買った絵の具がいい色で、水彩画の描き方の本を参考にしたんですが、さすが参考書……という使える色でした。笑。楽しげな雰囲気にしたかったのですが、結構、いい感じにできたような気がしています。てゆーか自画自賛? ハロウィンの青さんはいつも眠たげ。同じくハロウィンの赤さんは少しだけねこっ毛です。狼ですけどね。この絵、線画を描くときに、水でにじむ不安定な感じを出したいと思ってにじむペンでペン入れしたのですが、ちょっと想像以上にがっつりとにじみました。あっ、やばいオワタ、って思うくらいにはがっつりと。まあ、でも他の色を塗ってみると、案外どうにかなるものですね。アナログ絵はこの緊張感がたまらないぜ……(ごくり)
あと、ついでにド停滞中期前後のらくがきもまとめました。今見てみると、絵がぶれていて恥ずかしいですね。でも、ちょっと、赤青が多めなのが自分で胸キュンだったり。もっと描こう、赤青。
*
いつもご訪問&拍手&コメントありがとうございます!
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
つづきからコメント返信です。
残暑がね、残暑厳しいって言い切る程には酷じゃなくてね、かといって快適にすごせるかと言えば決してそんなことはないわけで、暑さとクーラーのアンバランスに気が付いたら夏バテだか夏風邪だかの雰囲気が周囲に蔓延している今日この頃、いかがお過ごしですか? こんにちは、P助です。クーラー苦手です。
本日の更新情報です。
*pictに6000HITお礼&リクエスト絵をアップしました
千璃様、大変お待たせいたしましたァーー!!(アクロバティック土下座)
リクエストをいただいてからとんでもなく時間がかかってしまい、誠に申し訳ありませんでした。大変お待たせしてしまった挙句に、せっかくの赤青なのに、甘さ控え目100%な2人になってしまって……こんなイラストですが、気に入っていただければ幸いです。ラフを描きながら、膝枕、という、自分で思いつきにくいラブラブなシチュエーションにもの凄く萌えていました。それが、結局いつものしっとり熟年夫婦になってしまったのが悔やまれます。笑。初めてのリクエストをいただけて、なにより赤青の同士がいらっしゃるというのがとても嬉しかったですv
本当にありがとうございました!
*
いつも拍手&ご訪問ありがとうございます。
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
本日の更新情報です。
*pictに6000HITお礼&リクエスト絵をアップしました
千璃様、大変お待たせいたしましたァーー!!(アクロバティック土下座)
リクエストをいただいてからとんでもなく時間がかかってしまい、誠に申し訳ありませんでした。大変お待たせしてしまった挙句に、せっかくの赤青なのに、甘さ控え目100%な2人になってしまって……こんなイラストですが、気に入っていただければ幸いです。ラフを描きながら、膝枕、という、自分で思いつきにくいラブラブなシチュエーションにもの凄く萌えていました。それが、結局いつものしっとり熟年夫婦になってしまったのが悔やまれます。笑。初めてのリクエストをいただけて、なにより赤青の同士がいらっしゃるというのがとても嬉しかったですv
本当にありがとうございました!
*
いつも拍手&ご訪問ありがとうございます。
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
バタバタ、と。
しておりました。
具体的には、関東から青森経由で京都へ行き、また関東へ戻るという強行軍を2泊3日で制覇した程度にバタバタしておりました。うん、よく生き延びた、自分。
お久しぶりです。P助です。しばらく更新どころではなかったのですが、まあこんなときもあるかな、と。台風にぶつかることがなかったのが救いでしょうか。
だがしかし、そこでただでは転ばない蛙オタク、長距離移動の時間を使って三題噺メーカーで遊んでいました。案外ね、なかなかね、発想のストックを使わないでぶっつけで書くのっておもしろかったです。設定とか整合性とか無視するのが快感になりそうです。笑。
それでは更新情報です。
*novel「【三題噺】追い駆ける」をアップしました
緑さんが逃げ出した話。押しつぶされそうだったのか、守りたいと思ったのか、暴くためなのか、理由はわからないけど、きっとこういうこともあるのかなって。たぶん、任務の都合に合わせて赤や青が率先して、黄色は他の業務を超特急で終わらせてから独自にひたすら足取りを追っていて、黒は人脈とかが無い分できることは少ないけど、赤青黄のフォローをしつつフットワーク軽く捜索に加わっているんじゃないかと。緑さんは、きっと全力で逃げると思います、あの頃モードになりながら。でも、赤黄黒青、4人がかりで追って見つけられないはずがないよね、と思います。
それにつけても、暖炉と葉はともかく、歯って。さすがギャンブル性の高い(?)三題噺、無茶振りだぜェ…。
*
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
しておりました。
具体的には、関東から青森経由で京都へ行き、また関東へ戻るという強行軍を2泊3日で制覇した程度にバタバタしておりました。うん、よく生き延びた、自分。
お久しぶりです。P助です。しばらく更新どころではなかったのですが、まあこんなときもあるかな、と。台風にぶつかることがなかったのが救いでしょうか。
だがしかし、そこでただでは転ばない蛙オタク、長距離移動の時間を使って三題噺メーカーで遊んでいました。案外ね、なかなかね、発想のストックを使わないでぶっつけで書くのっておもしろかったです。設定とか整合性とか無視するのが快感になりそうです。笑。
それでは更新情報です。
*novel「【三題噺】追い駆ける」をアップしました
緑さんが逃げ出した話。押しつぶされそうだったのか、守りたいと思ったのか、暴くためなのか、理由はわからないけど、きっとこういうこともあるのかなって。たぶん、任務の都合に合わせて赤や青が率先して、黄色は他の業務を超特急で終わらせてから独自にひたすら足取りを追っていて、黒は人脈とかが無い分できることは少ないけど、赤青黄のフォローをしつつフットワーク軽く捜索に加わっているんじゃないかと。緑さんは、きっと全力で逃げると思います、あの頃モードになりながら。でも、赤黄黒青、4人がかりで追って見つけられないはずがないよね、と思います。
それにつけても、暖炉と葉はともかく、歯って。さすがギャンブル性の高い(?)三題噺、無茶振りだぜェ…。
*
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
お久しぶりですっ……!
生きておりました。何食わぬ顔でひょっこり出てまいりました。
不在の間もご訪問下さった皆さま、拍手を下さった皆さま、本当にありがとうございます。カウンターの数字と拍手ボタンに勢いをもらって久しぶりの更新です。
(某様、たいへんお待たせして申し訳ありません。絵筆に手をのばすにはもう少し時間がかかりそうなのですが、よろしければぜひ描かせてくださいませ)
主に私生活、でした。言い訳をするならば。新しい場所、新しい仕事に慣れるのに時間と体力がかかったり、それ以外の付き合いに忙しくなったり、ちょいと人生で初めての海外に行くことになったり、そんな感じでした。インプットが多すぎた感じですね、今にして思うと。知識と体験の嵐に振り回されて、アウトプットする余裕が……ようやく、なんとか、できてきたかな、と。
妄想は十分にしていたんですがね!(安心の末期感)
それでは本日の更新情報です。
*novel/赤青部屋に「マシュマロホワイトデー」をアップしました
つられて赤面するのはこっちですよオォォー!
な、甘ったる系赤青です。タイトルは相変わらずなんとなくです。マシュマロのタイトルの割にジェリービーンズの画像なのもなんとなくです。うん、なんとなく可愛かったのです。
ずいぶん間を空けて書きかけフォルダを開いたら、読んでいて自分で燃えてしまいました。だめだ、こいつら、早くなんとか(アップ)しないと……!
絵もしたいな。水彩とか、色鉛筆とか、もっともっと。
25.5巻、買いました。パッと1回見て、テンション上がって、しんみりして、でもまだ2回目が見られていないです。映画も見てないな。今月は新刊ですもんね、楽しみです。
生きておりました。何食わぬ顔でひょっこり出てまいりました。
不在の間もご訪問下さった皆さま、拍手を下さった皆さま、本当にありがとうございます。カウンターの数字と拍手ボタンに勢いをもらって久しぶりの更新です。
(某様、たいへんお待たせして申し訳ありません。絵筆に手をのばすにはもう少し時間がかかりそうなのですが、よろしければぜひ描かせてくださいませ)
主に私生活、でした。言い訳をするならば。新しい場所、新しい仕事に慣れるのに時間と体力がかかったり、それ以外の付き合いに忙しくなったり、ちょいと人生で初めての海外に行くことになったり、そんな感じでした。インプットが多すぎた感じですね、今にして思うと。知識と体験の嵐に振り回されて、アウトプットする余裕が……ようやく、なんとか、できてきたかな、と。
妄想は十分にしていたんですがね!(安心の末期感)
それでは本日の更新情報です。
*novel/赤青部屋に「マシュマロホワイトデー」をアップしました
つられて赤面するのはこっちですよオォォー!
な、甘ったる系赤青です。タイトルは相変わらずなんとなくです。マシュマロのタイトルの割にジェリービーンズの画像なのもなんとなくです。うん、なんとなく可愛かったのです。
ずいぶん間を空けて書きかけフォルダを開いたら、読んでいて自分で燃えてしまいました。だめだ、こいつら、早くなんとか(アップ)しないと……!
絵もしたいな。水彩とか、色鉛筆とか、もっともっと。
25.5巻、買いました。パッと1回見て、テンション上がって、しんみりして、でもまだ2回目が見られていないです。映画も見てないな。今月は新刊ですもんね、楽しみです。
雪が降っていますね。今までまったく降らないでいたところにこの大雪とは、これは電車が動かなくなるのも納得です。どうぞお足もとにご注意ください。
こんばんは、P助です。雪が降るのは嬉しい(テンションがあがる)のですが、もう少し、少しずつ慣らしたところに降ってもらいたいと切に思いました。今度どこかで見つけたら、小さいのでいいからスコップを買わなくては。あと長靴か。
雪を眺めながら、今日の更新情報です。
*novel/赤青部屋に「SILVER HOLIDAY」をアップしました
雪と、君と。誰かを待つときというのは、普段考えないことまで考えてしまったりするもので。そんな静かな雰囲気で赤青です。たぶんかなりできてる系の赤青です。だけど、雪の中にたたずむシチュエーションだからといって現実世界でも雪が降ることもないと思います。笑。ちらちらとかいう度合いを超えてますからね、窓の外。
天気のせいで明日の外出予定もどうなるか際どいところなので、時間ができたら鬼灯さんの5話でも見ようかと思っています。肉食系の牛さんも馬さんも好きなので、また楽しみです。
こんばんは、P助です。雪が降るのは嬉しい(テンションがあがる)のですが、もう少し、少しずつ慣らしたところに降ってもらいたいと切に思いました。今度どこかで見つけたら、小さいのでいいからスコップを買わなくては。あと長靴か。
雪を眺めながら、今日の更新情報です。
*novel/赤青部屋に「SILVER HOLIDAY」をアップしました
雪と、君と。誰かを待つときというのは、普段考えないことまで考えてしまったりするもので。そんな静かな雰囲気で赤青です。たぶんかなりできてる系の赤青です。だけど、雪の中にたたずむシチュエーションだからといって現実世界でも雪が降ることもないと思います。笑。ちらちらとかいう度合いを超えてますからね、窓の外。
天気のせいで明日の外出予定もどうなるか際どいところなので、時間ができたら鬼灯さんの5話でも見ようかと思っています。肉食系の牛さんも馬さんも好きなので、また楽しみです。