忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンの不調の前に僕たちは為すすべもない……ッ!!

 どうもこんばんは、P助です。このところ数日、パソコンが、起動はするのに、メーカーのロゴも表示されるのに、それなのにモニターが真っ黒で何も表示されないという不調に見舞われておりました。おまけに修理を本気で考えはじめたころに勝手に直るという始末。原因もわからなければ対策もわからないまま、まるで嵐のようなトラブルでした。この一過性っぷりは台風かな。ともあれ各種レスポンスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
 そういえば、本館のほうですが、インデックスやメインページは大丈夫なのですがブックマークページに広告が表示されていて新鮮な驚きでした(笑)。うわー、更新のないHPに表示されてる広告だよコレ。確かに出てもおかしくないのですが、なんでブックマークページに。笑。積極的に更新、といっても限界があるページだよなあ。



 拍手&コメント下さった方、連打下さった方、ありがとうございました!
 楽しんでいただけましたら幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
 つづきからコメント返信です。
PR
全力で答えましょう。ランス大好きですと!!

 こんばんは、P助です。GW中からうっかり某有名狩りゲーにはまっておりました。何度も断ったのにすすめてきた友人よ、恨むぜ……自分のやりこみ癖は自分が一番よくわかっています、着々とプレイ時間が増えています。ガードができないなんて怖すぎるので武器はランスです。ガンがつく方は操作がよくわからなかったのでシンプルな方で。くそー楽しい、さすが国民的ゲームなだけありますね。ネコかわいい。

 そして……6000Hitありがとうございました!
 ド級の更新停滞中で、とりあえずブログだけなんとか動かしておこうともはや開き直りの混じっている当サイト、ここまで来られたのは皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。これはもうスキャナが無いとか言ってる場合じゃないな、ペンタブの練習を頑張るべきところかな(人からペンタブを貸してもらったのですが、使用感が飲みこめなくてまったく使えていません笑。難しい!)。それで記念のイラストとかアップしたいな。サイトの更新が無いのはともかく、ブログに写真やイラストがないのって自分で見返していてつまらないです。もしくはこの機会に小文を作れるようになろうかな、なんて。
 このところ、ピクシブでも蛙関連の投稿がじわっと増えてきているように感じます。とても嬉しいです。楽しくて楽しくて、刺激を受けます。公式のへっぽこ通信も素晴らしいですね。まだまだ知りえない盛り上がりがこの先に待ち受けているような気がして、毎日とてもどきどきしています。



 拍手&コメント下さった方、ありがとうございました!
 楽しんでいただけましたら幸いです。ぜひまたお越し下さいませ♪
 つづきからコメント返信です。
それがエイプリルフール!

 こんばんは、P助です。朝の段階では、どんなウソをブログでぶちかまそうかあれやこれや考えていたのですが、仕事から帰るとそんなことはすっかり忘れていてあまつさえ他人のオオウソに一喜一憂している始末です。単純な自分に笑うしかありません。でも、Jouji NakataのTシャツはちょっと欲しかったな、結構本気で。笑。

 フラッシュアニメ、もう放送されているんですね。見れていません、ええ。
 軍曹の新刊、もう発売されているんですね。読めていません、はい。
 というか、新刊。買ってもいないです。翌日が休日という日に、精神にかなり余裕をもっておかないと、表紙絵を見るだけで血圧が上がってしまうので……という、毎度毎度の感じですが、全力で楽しみたいがゆえの我慢です。もうすぐ仕事もプライベートもフリーの日があるから、その日に買って朝から引きこもるんだー! 楽しみすぎて怖い! でも早く青兵長に会いたい! にやにやしながら読んでやる! です。24巻感想間に合わなかったのが少し残念。まあ順番が前後するくらいはどうってことないですかね。そして、今アマゾンさんをのぞいたら25.5巻とかいう情報があったんですが、あららこれはエイプリルフールじゃないんですよね。信じていいのなら……ひゃっほい



 拍手&コメント下さった方ありがとうございました!
 お楽しみいただけましたら幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
 つづきからコメント返信です。

 お久しぶりです。P助です。ポメラ片手の小旅行から帰ってきました。久しぶりに再会した旧友はいい意味でまったく変わっていなくて、懐かしくも新鮮な時間を過ごすことができました……なんて書くとさもわきまえた旅行だったように見えますが、いかんせん、今回の主目的は懐かしのメンバーで宴会をするということだったのでそりゃもう大騒ぎでした。慣れない(大好きなんですが、慣れない)騒ぎっぷりのおかげで、帰ってきてから片付けやたまった用事をすませるのに追われてパソコンを開く元気もありませんでした。ううむ、もっと体力をつけなければ。楽しいことをとことん楽しむために健康になる、体力をつける、それってユニークでアホらしくて贅沢だなと思います。よし、これから目指そう。

 いつもご訪問&拍手ありがとうございます。拍手連打して下さった方、それからコメントを下さった方も、本当にありがとうございました! ひとしきりパソコンの前で狂喜乱舞していました。とても嬉しいです。
 つづきからコメント返信です。

 ……そういえば、個人的にすごいことに気が付きました。青いヒトは口布があるので、赤相手に「あ、あんまり見ないで……」と照れて顔を背けるシチュエーションができるんじゃないでしょうか! これは大発見です。黄色さんはもともとの性質が変態的(誉め言葉)なので相手の体を観察し尽くすプレイができそうですが、赤はわざわざ相手の体を見ることってなさそうだと思っていたんですよね。でもこれで大丈夫、じっと見つめるポイントがありました。
 むしろ素顔となると、付き合いの長い幼馴染な分、他の組み合わせよりも素顔に対する感動が大きいですよね。さすが赤青!(何)

 5月中旬にして吹雪とか、冗談なんない寒い。です。
 いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。ケロラン春号を確保した勢いでちょろっと戻ってきてみました。夏号とまとめ読みする覚悟で購入&封印。早く蛙たちを愛でたいよ……! でも手元にあるだけでものすごい安心感。
 改めて、拍手下さった皆様ありがとうございました。頂いたエネルギーは、夏に解放します!
 そしてコメントありがとうございました! うっかり現実を捨てて創作活動に飛び込みたくなるくらい嬉しいです! ヒトとしてそこは自重しつつ、つづきからお返事です。

 ではまたしばらく、チャオ!

 本日もご訪問&拍手ありがとうございます。

 部屋を少し丁寧に掃除して綺麗になった! やったぁ! というテンションで小ネタ漫画を1本アップです。
 なんといいますか、赤と青は特にベタベタくっつくことのない2人だと思うんです。軍曹なんかは必要以上にスキンシップをとりそうなイメージですが。赤は、軍曹にくっつかれるのを嫌がりはしないけど自分からくっつくことはしないタイプ。青も、弟ができたあたりからあまりべたべたすることは無くなったんじゃないかなあ。
 ……ということで、この2人は、特に文章なんかだと本当にくっついてくれません。2人とも運動神経がいいから、迂闊に転んだり躓いたりということもなさそうだし、パンをくわえて曲がり角まで走っても見事に回避しそうだし(笑)。
 でもそれだと自分がつまらないので、こういう小ネタなんかではやたらめったらくっついてます。あの近さは、ある意味で定位置ですw

 それから、改めまして拍手とコメントありがとうございました!
 続きからお返事です。
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索