あちらこちら……でちょっとした話題? になっている、ひーろーずPhantasiaというゲーム。
そもそもPSPを持っていないので購入予定はありませんが、PVを見ているだけで楽しいですね!
OPムービーで久しぶりに動いている小隊を見ました。やっぱりかわいいなぁ。
でも、兵長のソーサーが手裏剣型でないんですよね。普通の、黒とか赤が使っているタイプ。そこに違和感はありましたが、ある意味レアな映像だということ……なのか? 手裏剣型の方が好きだなぁ。
各人の必殺技もかっこいいですね。赤の「くたばれぇー!」とか、黄が3D眼鏡(に見えるw)をスチャッとかける動きとか、青の「御免!」とか! 軍曹が他人任せなところも好きです。笑。
あと、ガル兄さんが堂々の登場! 思わずガッツポーズをしてしまいました。
一時的なサポートメンバーというよりは、なんだろう、ある条件をクリアしたら使えるようになる秘奥義みたいなものでしょうか。ガル兄さんが出た時のパーティーが緑赤黄青だったので、小隊5人のうち4人で組む+どこかで試練をクリア+タイミング合わせたら発動! とか?
考えるの楽しいなー。
ゲームは買わないくせに攻略本を買ってしまいそう。
そもそもPSPを持っていないので購入予定はありませんが、PVを見ているだけで楽しいですね!
OPムービーで久しぶりに動いている小隊を見ました。やっぱりかわいいなぁ。
でも、兵長のソーサーが手裏剣型でないんですよね。普通の、黒とか赤が使っているタイプ。そこに違和感はありましたが、ある意味レアな映像だということ……なのか? 手裏剣型の方が好きだなぁ。
各人の必殺技もかっこいいですね。赤の「くたばれぇー!」とか、黄が3D眼鏡(に見えるw)をスチャッとかける動きとか、青の「御免!」とか! 軍曹が他人任せなところも好きです。笑。
あと、ガル兄さんが堂々の登場! 思わずガッツポーズをしてしまいました。
一時的なサポートメンバーというよりは、なんだろう、ある条件をクリアしたら使えるようになる秘奥義みたいなものでしょうか。ガル兄さんが出た時のパーティーが緑赤黄青だったので、小隊5人のうち4人で組む+どこかで試練をクリア+タイミング合わせたら発動! とか?
考えるの楽しいなー。
ゲームは買わないくせに攻略本を買ってしまいそう。
PR
この記事にコメントする