本日もご訪問ありがとうございます。
先週末ごろに見かけたデッサンの本がとても素敵で、今になって買おうか買うまいか悩んでいます。
よくある、鉛筆で人物や静物をじっくり描き出すタイプではなくて、本当にシンプルな、一見雑に見えるくらいの線なのですが本当に魅力的なんです。よく特徴をとらえていて、重みとか重力とか、そういった存在を感じられるラインで、ああ、これこそが正しい“絵”なのかな、なんて変なことを考えてしまうくらい素敵でした。
これだけ褒め言葉を並べて、じゃあ買えばいいじゃないかという感じですね。でも自分にはまだ早いと思うので我慢します。そうだな、自分へのご褒美にしようかな。今よりもう少し絵がうまくなってからで十分だし、それにご褒美をもらうために頑張るだけの理由ができる。
ヒトであれモノであれ、何かに恋してる状態って、すごく頑張れるから不思議です。
先週末ごろに見かけたデッサンの本がとても素敵で、今になって買おうか買うまいか悩んでいます。
よくある、鉛筆で人物や静物をじっくり描き出すタイプではなくて、本当にシンプルな、一見雑に見えるくらいの線なのですが本当に魅力的なんです。よく特徴をとらえていて、重みとか重力とか、そういった存在を感じられるラインで、ああ、これこそが正しい“絵”なのかな、なんて変なことを考えてしまうくらい素敵でした。
これだけ褒め言葉を並べて、じゃあ買えばいいじゃないかという感じですね。でも自分にはまだ早いと思うので我慢します。そうだな、自分へのご褒美にしようかな。今よりもう少し絵がうまくなってからで十分だし、それにご褒美をもらうために頑張るだけの理由ができる。
ヒトであれモノであれ、何かに恋してる状態って、すごく頑張れるから不思議です。
PR
この記事にコメントする