いつもご訪問ありがとうございます。
更新情報です。
*novel「よはなのうたげ」をアップしました。
*pictに紫小隊擬人化設定をアップしました。
「よはなの~」は、花火大会を見に来ている緑赤青、短文です。7/24の日記で遊びに使った文章でもあります。
それから紫小隊設定は、まだ少し定まっていない部分もあるのですが、緑小隊擬人化設定を差し替えたときに合わせて考えはじめていたもので、そろそろ形にしようと思って描いてみました。手間を省きたくてミニキャラにしてみましたが、ミニキャラってすごく難しい……低頭身のうまい方を尊敬します。灰兵長を少したくましく描いてしまいましたが、本当は緑紫両小隊あわせて一番骨っぽい外観だと思います。それから新兵、彼について色々考えて、彼はコンタクト+ノー白衣なのではと思いました! メガネじゃなくてコンタクトというのは黄曹長との比較、ノー白衣は、新兵はもしかして武器や機械のメンテができないのではないかという思いつきからです。扱うものが純粋にソフトだけというか、ハッカーの腕は天才的だけどその分メカの制作は範疇外だったりして。そう考えると何から何まで自分でやってしまう黄曹長がすごすぎることになりますが、まあそこはそれ。でもなー、これだとなー、灰兵長のメンテネタができないんですよねー……まさかの外注? いや、菫看護長にお願いしてみる? 必要無さそうな部分まで考えるの楽しいです。
そういえば今回のnovelから、文頭の字下げが少々変わっています。今まで「」の時にも一字下げていましたが、本当は下げないらしいですね。さっそくそうしてみたのですが、今までずっと下げていたのですごく違和感があります。まあ、そのうち慣れるかな。
今までの文章もそのうちなおしたいと思うのですが、さすがに結構な手間なのでいつになるやらわかりません。まあそのうち、そのうち。
それにしても、いまだに「どれエステリオン?」で笑えるのは自分でどういうことなのだろうか。
更新情報です。
*novel「よはなのうたげ」をアップしました。
*pictに紫小隊擬人化設定をアップしました。
「よはなの~」は、花火大会を見に来ている緑赤青、短文です。7/24の日記で遊びに使った文章でもあります。
それから紫小隊設定は、まだ少し定まっていない部分もあるのですが、緑小隊擬人化設定を差し替えたときに合わせて考えはじめていたもので、そろそろ形にしようと思って描いてみました。手間を省きたくてミニキャラにしてみましたが、ミニキャラってすごく難しい……低頭身のうまい方を尊敬します。灰兵長を少したくましく描いてしまいましたが、本当は緑紫両小隊あわせて一番骨っぽい外観だと思います。それから新兵、彼について色々考えて、彼はコンタクト+ノー白衣なのではと思いました! メガネじゃなくてコンタクトというのは黄曹長との比較、ノー白衣は、新兵はもしかして武器や機械のメンテができないのではないかという思いつきからです。扱うものが純粋にソフトだけというか、ハッカーの腕は天才的だけどその分メカの制作は範疇外だったりして。そう考えると何から何まで自分でやってしまう黄曹長がすごすぎることになりますが、まあそこはそれ。でもなー、これだとなー、灰兵長のメンテネタができないんですよねー……まさかの外注? いや、菫看護長にお願いしてみる? 必要無さそうな部分まで考えるの楽しいです。
そういえば今回のnovelから、文頭の字下げが少々変わっています。今まで「」の時にも一字下げていましたが、本当は下げないらしいですね。さっそくそうしてみたのですが、今までずっと下げていたのですごく違和感があります。まあ、そのうち慣れるかな。
今までの文章もそのうちなおしたいと思うのですが、さすがに結構な手間なのでいつになるやらわかりません。まあそのうち、そのうち。
それにしても、いまだに「どれエステリオン?」で笑えるのは自分でどういうことなのだろうか。
PR
この記事にコメントする