いつもご訪問ありがとうございます。
まずは更新情報です。
*pictに小ネタマンガ「夏遊び(2012年summer)」をアップしました
それと、少々思うところあってKfile感想赤青マンガを下げました。もう少し色々と整ったら改めてアップするつもりです。
マンガの更新は実に久しぶりです。コマ割りとか、吹き出しの位置とか、キャラの見せ方とか背景とか、マンガって本当に難しいですね。下書きの段階で作業に早々に飽きてしまって、放り出す寸前でした。8月中に間に合わなければ断念するところだったので無事に完成してよかったです。しかし机の上には今までにチャレンジしては放り出していたマンガが死屍累々と……最近になってようやくちょうどいい文字と絵の大きさがわかってきたので、またそのうち描きたいと思います。自分は文を書いている方が楽しいので、マンガはどうしても後回しになってしまいますね。でもマンガで描きたいネタもあるんだ。マンガを描くのは苦手だけど。
そういえば、いとこに子どもが生まれたというので見に行ってきました。すごいです、小さいです。体重は標準だよって言われたけど、鼻も口も手も足も小っさい! 何コレ! ほれほれ、と抱っこさせられましたが自分はオイルの切れたロボットのように固まっているので精一杯でした。かわいいです、でもそれ以上にこわいのなんの。大事すぎてどうしたらいいのか思考までフリーズしてしまう感じでした。いやもう、すごいなあ。そりゃ、突然小さい子どもを押し付けられたら育児経験のない男性なんて焦るよなあ。ということで赤と緑は手も足もでないのではないかと思います。青も似たようなものだけど、弟の年齢次第ではけっこう慣れてるということも考えられますね。青いヒトの家庭のことがもっと詳しく知りたいなあ。