最近は寒さも増して、日が落ちるのもはやくなってきましたね。昨日の週間天気予報でとうとう雪だるまマークが画面にあらわれました。アナウンサーさんも「いつ雪が降るんでしょうかね!」と、わくわくしている風だったのがかわいかったです(笑)。もちろん自分も楽しみです。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。拍手下さった方、ありがとうございました。先日、私的な用件で少し凹むことがあったのですが元気が出ました! すごく嬉しかったです。
ちょっとほっこりした気分で、らくがき軍曹さんです。
軍曹さんは、本当に、何も考えていないような顔が似合いますね。
非常にかわいいです。そして蛙体ブームがキてます、個人的に。
でも蛙体だと画面を埋められなくて、せいぜいこのらくがきサイズしか描けないんですよね……ううん、修行あるのみということでしょうか。
ところでまったく個人的なことなのですが、このところ勝手に一人で修羅場状態になっています。文章で同時並行作業をするのはいつものことなのですが、なぜか、「今これとこれとこれを完成させなければいけない!」と必死になっていて、こうまで全力で2、3本の並行作業をするのは初めてなので頭がショートしそうです。強迫観念というものでしょうか? やっぱり、文章の更新が夏以来なかったことに気が付いたことが原因でしょうか。まあなんてこと、と小指を立てておののきたい気分でしたし(笑)。
とにかく、そのせいで疲れがたまっているのか、必死に文章を書けば書くほどタイプミスが多発します。このあいだはド口口とゼ口口がイチャイチャしていました。いやどういう状況だよ、と自分で笑ってしまいましたが、危うく新しいシチュエーションを開発してしまうところでした(笑)。
なんだかんだでいい具合にできてきた文章もいくつかあるので、ぼちぼちサイトを更新できたらいいなと思っています。そしたらケロランを買うんだ! 春号と夏号の感想も書いてないけど、それも放っておいて秋号を熟読するんだ! と、これがフラグにならないことを祈りながら推敲してきます。
続きは、次にアップしようかと思っている話の内容にダイレクトに触れてる萌え語りです。
事前情報は一切見たくない、という方は読まない方がいいかもしれません。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。拍手下さった方、ありがとうございました。先日、私的な用件で少し凹むことがあったのですが元気が出ました! すごく嬉しかったです。
ちょっとほっこりした気分で、らくがき軍曹さんです。
非常にかわいいです。そして蛙体ブームがキてます、個人的に。
でも蛙体だと画面を埋められなくて、せいぜいこのらくがきサイズしか描けないんですよね……ううん、修行あるのみということでしょうか。
ところでまったく個人的なことなのですが、このところ勝手に一人で修羅場状態になっています。文章で同時並行作業をするのはいつものことなのですが、なぜか、「今これとこれとこれを完成させなければいけない!」と必死になっていて、こうまで全力で2、3本の並行作業をするのは初めてなので頭がショートしそうです。強迫観念というものでしょうか? やっぱり、文章の更新が夏以来なかったことに気が付いたことが原因でしょうか。まあなんてこと、と小指を立てておののきたい気分でしたし(笑)。
とにかく、そのせいで疲れがたまっているのか、必死に文章を書けば書くほどタイプミスが多発します。このあいだはド口口とゼ口口がイチャイチャしていました。いやどういう状況だよ、と自分で笑ってしまいましたが、危うく新しいシチュエーションを開発してしまうところでした(笑)。
なんだかんだでいい具合にできてきた文章もいくつかあるので、ぼちぼちサイトを更新できたらいいなと思っています。そしたらケロランを買うんだ! 春号と夏号の感想も書いてないけど、それも放っておいて秋号を熟読するんだ! と、これがフラグにならないことを祈りながら推敲してきます。
続きは、次にアップしようかと思っている話の内容にダイレクトに触れてる萌え語りです。
事前情報は一切見たくない、という方は読まない方がいいかもしれません。
以下、本当は日記でさらっと萌え語りをして終わらせるつもりだったのですが、どうしても話にしたくなったので文章作成中、のネタ内容です。
この話のせいで他の話に取り掛かる時間がごっそり削られたようなものですが、まあ、せっかくなので頑張ろうと思っています。何より書いていて楽しいです(笑)。
*“兵長”の意味
青いヒトが、アサシントップと言えども“兵長”というのが実に意味深な気がした、というのが発端でした。常々、もっと出世してもいいのでは? と思っていたのですが、そこに理由や法則をこじつけるとするならば、現場にいるアサシンはみんな兵長、だったりして、と。
アサシンって実力者だけど、同時に問題児だと思うんです。強すぎる力はそれだけで脅威だし、性格的にもどこかネジが足りない、歯車が欠けた、そんな集団を作り上げている印象があります。だから、そんなアサシンたちを意のままに操り、働かせるために“上官に従う”というもっともな理由が必要なのではないか、と。だから第一線にいるアサシンはあくまで一兵卒、部下を率いて部隊長になることのできる階級を得ることができないような仕組みがあったりして、と。
どんなに隊長が若くても、その命令に名実ともに従うために、現場にいる以上は古参のアサシンであっても“兵長”。
ということは、将来、出世した黒い子が微妙な顔をしながら青いヒトに命令したりして(←このあたりで文章化を考えてうずうずする)、そして、後から二人きりになったときに「先輩ごめんなさいですぅ~」「なに、命令の仕方も堂々としたものでござった」「うわわ、やめてくださいよぉ」なんて仲良くしてくれたら幸せすぎる!(←ここで文章化することを決めた)
と、いうことで、専ら書いてる文章は未来パロ? になるのでしょうか、青と黒が仲良くしてる話です。なんとなく水色君も出ます。相変わらず黒い子にものすごい夢を抱いています。
まあ、カップル色のできるだけ少ない話を書きたかったので、ちょうどいいと言えばちょうどいいかもしれないですね。
ここまで読んで下さってありがとうございました!
事前情報ついでに、このところ裏ページの作成にも取り掛かっています……アダルトなお姉さま方(お兄さまも可)専用ページになりますが、できたらどこかでこっそり告知します。ついでにサイト改装もしようかと思いましたが、体力がもたないので断念しました(笑)。まずはコンテンツ充実を目指してがんばります!
この話のせいで他の話に取り掛かる時間がごっそり削られたようなものですが、まあ、せっかくなので頑張ろうと思っています。何より書いていて楽しいです(笑)。
*“兵長”の意味
青いヒトが、アサシントップと言えども“兵長”というのが実に意味深な気がした、というのが発端でした。常々、もっと出世してもいいのでは? と思っていたのですが、そこに理由や法則をこじつけるとするならば、現場にいるアサシンはみんな兵長、だったりして、と。
アサシンって実力者だけど、同時に問題児だと思うんです。強すぎる力はそれだけで脅威だし、性格的にもどこかネジが足りない、歯車が欠けた、そんな集団を作り上げている印象があります。だから、そんなアサシンたちを意のままに操り、働かせるために“上官に従う”というもっともな理由が必要なのではないか、と。だから第一線にいるアサシンはあくまで一兵卒、部下を率いて部隊長になることのできる階級を得ることができないような仕組みがあったりして、と。
どんなに隊長が若くても、その命令に名実ともに従うために、現場にいる以上は古参のアサシンであっても“兵長”。
ということは、将来、出世した黒い子が微妙な顔をしながら青いヒトに命令したりして(←このあたりで文章化を考えてうずうずする)、そして、後から二人きりになったときに「先輩ごめんなさいですぅ~」「なに、命令の仕方も堂々としたものでござった」「うわわ、やめてくださいよぉ」なんて仲良くしてくれたら幸せすぎる!(←ここで文章化することを決めた)
と、いうことで、専ら書いてる文章は未来パロ? になるのでしょうか、青と黒が仲良くしてる話です。なんとなく水色君も出ます。相変わらず黒い子にものすごい夢を抱いています。
まあ、カップル色のできるだけ少ない話を書きたかったので、ちょうどいいと言えばちょうどいいかもしれないですね。
ここまで読んで下さってありがとうございました!
事前情報ついでに、このところ裏ページの作成にも取り掛かっています……アダルトなお姉さま方(お兄さまも可)専用ページになりますが、できたらどこかでこっそり告知します。ついでにサイト改装もしようかと思いましたが、体力がもたないので断念しました(笑)。まずはコンテンツ充実を目指してがんばります!
PR
この記事にコメントする