忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日もいい具合に雪が降っていて、変なところが筋肉痛になりそうです。P助です。いつもご訪問ありがとうございます。そして3000hit、ありがとうございました! キリ番ご希望ございましたらご連絡くださいませ。

 なんとなく赤青語りでも。
 赤い伍長さんと言えば、ギロ夏での「甘い! 甘ったるいわ!」のやりとりが定番というか鉄板というかだと思うのですが、赤青でこれをやっていてもいいよなーと思いました。
 例:「ギロロ君、これ差し入れ」「ああ。ん、なんだこれは、甘ったるい」「ギロロ君甘いもの苦手だったっけ? じゃあ今度は甘さ控えめのものにするね」「うむ」
 結論:夫婦だ!!
 青いヒトの差し入れは、手作りでも買ったものでもどっちでもおいしいと思います。伍長のために甘さ控え目のお菓子や料理を作るのが上手になっていった家庭的スキル満点の兵長でも、伍長のために甘さ控え目のお菓子を売っている店を色々知っている兵長でも、どっちでもいいですよね。どっちでも確定的に赤青ですからね。でも兵長が料理得意だといいな。
 それから、確か4巻で、「甘い!」という前に「ち……軟弱な食糧だな」って言ってるんですが、これはあれですか、兵長の作るお菓子は手ごたえのあるお菓子だったんでしょうか。宇宙的に。そしてカレー話でクルルカレーに文句を言わなかったあたり、実はそこそこ気に入っていたのではないでしょうか(笑)。
 それにしても伍長、食べられれば何でもいいと言っている割には食べられないものも結構ありますよね。納豆とか。適度に好き嫌いがあって、でもグルメではなくて、だけどお袋の味的な料理を食べると「うまいなー」とほっこりしちゃったりして。ほら、お洒落なホテルのカレーは美味しいけど緊張するとか、そういうあれです。どちらかというと給食で出たカレーの方が好き、っていうような。
 さて、何の話をしていたんだったでしょうか。ああそうそう、兵長はお菓子作りが得意だと嬉しいし、カレーは甘口がいいという話でした(何)。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
novel「ミセス・ロリポップの休日」をアップしました HOME novel「寒い日に吐く息は甘く」をアップしました
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索