忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもご訪問&拍手ありがとうございます! P助です。拍手下さった方、ありがとうございました! このところの更新頻度の極端な低下のせいで、しばらく学校を欠席すると次に登校するときにどんな顔をしていいのかわからなくなる症候群(何)にかかっていましたもので素直に全力で嬉しいです。恥ずかしいんですよねー、あれ。自分の存在が忘れられてしまっているのではないかとか思ってしまいます。まあ、いざ行ってしまえばなんともないのですが(笑)。本当にありがとうございました。ぜひまたお越し下さいませ。
 それでは本日の更新情報です。

*novel「引越し騒動」をアップしました
 引越しにどたばたする3人。てきとーにやるさという緑に青の堪忍袋の緒が切れる、という話です。青は勝手に心配して勝手にキレて勝手に凹むという迷惑千万コンボを披露するときがあって、それはこうして緑が自分のことを考えていないときによくおこりそうなイメージです。一番書きたかったのはケンカしてもあっさり仲直りできるという部分でした。そのキーとなる役割をプリンに託したために、プリンがかなりの重要ポジションに(笑)。おいしいですよね、プリン。
 ところでなぜこんな時期に引越しネタかと言いますと、こんな時期にリアル転居イベントが発生したためです。もう時期もかなりせまってますよなんてこったい。夏前からの忙しさも主にこのための準備だったりしたのですが、まあそれは置いておいて、周囲にはうず高く積み上がるダンボールが! 半分は蛙関係と絵の資料だよわーい(末期)! そんな中、3月の友人の引っ越し準備手伝いのときに思いついたネタを今アップしないでどうする? どうするよ俺? と勢いで本文を仕上げました。さすがに疲れで少々頭がやられておりますが、今を逃すと次はいつ更新できるか……新しい環境と仕事に慣れるのにどれくらいかかるかもわからんし……と落ち込む要素ばかりなので息抜きがてらの更新でした。あ、生活には不安がありますが、海を越えてかなり日本の中心部に近づきますので、もしかしたら10月の蛙イベント行けるかも! と、その部分ではかなりわくわくしています。日程が近いことと、会場までそれなりに移動時間がかかることから実現可能性は低いですが、でもこの”もしかしたら”を考えるだけで元気が湧きます。不思議。

 あ、それからこっそりと拍手絵変更です。やっぱりサイトの拍手絵は蛙体の方が安心します、なんとなく。内容は、これからもがんばるぞっという願いを込めて、自分の頭の中でデフォルトな結婚○年目状態の赤青でした。描いてて幸せでした(笑)。

 そんなこんなで次の更新がいつになるか完全に未定ですが、またそのうちひょっこり姿をあらわすつもりです。そのときはどうぞよろしくお願いします。
PR
pictにイラストを一枚アップしました HOME ※擬人化 赤&青
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索