誰かを何かを理解しようと行動するのは、その誰かと何かと自分は違うと思っているからこそなのだろうと思います。違っていれば違っているほど理解するために行動する。行動すれば行動するほど違いが鮮明になる。だから、青兵長の根本、根源的な部分を見るほど、ああこの人って本質的に地球人とは違うんだな、と感じます。それがたまらなく切なくて好きですよ、兵長。軍曹さんはそのあたり、あっさりと違いを受け入れた上で、さっさと次のステージ、理解と妥協のポイントを探っている節がありますね。やだ軍曹さんったらほんと器デカい。
新ケロが絡む話は軍曹さんの器のデカさ(と、同レベルで遊べる……ええと、子ども心?)が出ていていいですね。こんばんは、P助です。24巻を読み直しているとつい色々考えてしまいますね。まあ主に青い人かわいい青い人かっこいいが大半なのですが。でも軍曹さんもかっこいい。
そうそう、鬼灯さんアニメ3話を見ましたよー。いいですね、白い神獣の女たらしっぷりが余すところなく出ていましたね。仲が悪くて良い2人。どうしたって腐った目線は入らざるを得ないだろうと思っていますが、そこは抑えめだったので助かりました。どうやら、自分にとってこの作品はそういう風には見れない作品のようです。我ながら、何が地雷なのかぜんぜんわからないです(笑)。
新ケロが絡む話は軍曹さんの器のデカさ(と、同レベルで遊べる……ええと、子ども心?)が出ていていいですね。こんばんは、P助です。24巻を読み直しているとつい色々考えてしまいますね。まあ主に青い人かわいい青い人かっこいいが大半なのですが。でも軍曹さんもかっこいい。
そうそう、鬼灯さんアニメ3話を見ましたよー。いいですね、白い神獣の女たらしっぷりが余すところなく出ていましたね。仲が悪くて良い2人。どうしたって腐った目線は入らざるを得ないだろうと思っていますが、そこは抑えめだったので助かりました。どうやら、自分にとってこの作品はそういう風には見れない作品のようです。我ながら、何が地雷なのかぜんぜんわからないです(笑)。
PR
この記事にコメントする