忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はタイトルで全て出し尽くした感がありますが、まあぼちぼちと。こんばんは、P助です。
 新刊読みましたー! かなり期待とテンションを上げて臨んだ25巻。普通におもしろかったです。そう、この“普通に”がクセモノでして、取り立てて「きゃー青兵長すごいーかっこいいー愛してるー」な方向がないんです。いわんや赤青をや。どちらかというと黄緑方向が濃かったですかね。一番笑ったのも黄緑でした。水平思考! 赤青的にはいまひとつすっきりしないものの、全体のレベルが高いので昇華されて、よけいに赤青的なフラストレーションがたまるという奇妙な連鎖が発生しております。笑。赤青な意味で盛り上がりたいならやっぱり24巻ですね。あれはたまらない。

 それから、鬼灯さんアニメがまさかのバッドエンドで恐怖に震えました。すごいや、ここまでしなくてもというレベルのオチ。これが地獄ということなのですね……ううむ、うなってしまいます。
 10話、晩餐とダイエット。篁に音声がついてて人気あるんだなーと。
 11話、元一寸とイワ姫。イワ姫かわいい。笑。中身がマジ乙女。ひねくれてるけど乙女。リアルでけなげで可愛げがなくて、この話好きでした。
 12話、リリス様! 予想外の低音セクシーボイスに戸惑ったものの、そこが西洋らしさ、悪女らしさという感じがしました。
 13話、最終回はバッドエンド。前半、実にいい最終回(平和)だったのに、後半が……台詞や話の内容は、しみじみとラストに相応しいと思いましたが、それも全てエンディングに持っていかれました。すごいよ、ほんとすごい。鬼灯さんは金魚草を愛でていると思っていたのですが、そういえばエキスを絞ったグッズを生産してたりするもんなあ。ほんとにどういう立ち位置なんでしょうね、金魚草。ペット……実用的なペット……経済動物?
 以上、鬼灯さんアニメでした。マンガはこれからも読みますが、アニメはこれにて。ありがとうございました。おもしろかったです。

 新ケロアニメは見られていないものの、続けて見ていたアニメも終わったことですしそろそろまた何か作りたくなってきましたね。春のふわりとした空気に合わせて、絵の具を出してみるのもいいかもしれません。



 拍手下さった方&連打して下さった方、ありがとうございました!
 お楽しみいただけましたら幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
PR
出張なんかしちゃったり HOME 夜になると意外と忘れててコロッとだまされるっていう
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索