けっこうはっきりと色分けが進んだあたりで、あー作業経過撮っとけばよかった! となったので、端っこだけ撮ってみました。最初の塗り、後から見ると面白いから好きなんですけどね。やっちまった。
どうもお久しぶりです。P助です。気が付いたら七夕なんて、1ヶ月は早いなあ。
軽く近況を。ケータイを変えてみました。ついに、なんだろう、中身が壊れてしまいまして。外見は元々ひどい有り様だったのですが、中身もね、ついにね。きちゃったみたいです。頑固に二つ折りケータイを使っていたのですが、そんなこんなで、さすがに時代に乗ってみることにしました。あれです、夏のニューモデルです。ガラホに。
……どうしてこうなった。
機種変更が済んで帰宅してから、リアルに呟きました。笑。外見は従来型だけど中身がスマホっていうんですよね、さすがにはじめは使いにくいな。これから色々設定して、慣れていきたいです。でも、メール入力が二つ折りと同じなのは楽チンだ。画面メモは使えなくなっちゃったのかな。まあ、必要ならアドレスを控えるクセをつけたほうがいいかもしれないな。機種変更を決心した理由のひとつに、突然スケジュール、画面メモ、数日分のメールが全消去されてしまったというのがあったもので。大っ好きな蛙サイトさん、リンク登録もないし検索避けも完璧なサイトさんに唯一接続できる道を失った時は、ガチで凹みました。たぶんもう見られないなー……うう、思い出すと凹む。
気を取り直して血界感想。
10話、ランチ話。
かっこいい感じに演出されてるけど、おおむね原作な感じでよかったです。特に、店を決めかねて彷徨う間の、あのカオスな店の数々を省略しないでアニメにしてくれたのには感動しました。改めて見てみると、やっぱりおかしいですよね、あの店達。よく覗いてみる気になったな。笑。サーモグラフィーくらい笑いました。
10.5話。
10.5ってなに?と思いましたが、おお、こうして振り返るのか。L、緊張しすぎw DJさん、なんかクセになりました。振り返ってみると感慨深いですね。このカオスに飛び込んで奮闘してきたL。上司もできて、同僚もできて、友人とか、気になる女の子とかもできて、それすらもあっけなく一瞬で失うというのが珍しくもなんともない世界。ぞくぞくします。アニメオリジナル部分もあわせて振り返れてよかったです。
で、11話。
ほぼオリジナル部分。兄弟の絆をひたすら描いて、これからこういう行動に出てしまうけれど気持ちが理解できる、だけどそれってLも同じなんだよなあ、という、板挟みの気持ちになれる1話。火種に、着火、の瞬間で待て次回!な終わり方。
いやあ気になる。こんなに広げておいて次回最終回とか信じられない! まあ、最終回は延期になってしまっているので、やっぱり大変だったのかな、なんて。かなり濃い内容になりそうですね。絶望王の目的はなんだろなー。最後の不穏な描写はなんだったんだろう。クラウ.スさん、何を伝えようとしていたんだろう。ギル.ベルトさんの出番はないのかな。涙。まったく、最後まで踊らされますね!
*
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。
楽しんでいただければ幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
こっそり4周年おめでとう、ありがとう、My treasure box!
PR