忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


超劇場版4作目、ドラゴンウォリアーズを見終わりました。
(通し番号は3までみたいですが、便宜上、劇4と呼んでいきます)

なんだろう、うん……ギロドロ成分が足りなくなったらこの映画で補給します。はい。
まだ5作目を見ていないというのに、一番好きな映画はコレじゃないかと思うスマッシュヒットでした。

以下感想です。
いつも感想の長さに自分で引くんですが、今回は長すぎてドン引きしそうです。

※ネタバレを含みます。まだご覧になっていない方はご注意ください。


超劇場版ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズであります!
の、感想です。
そこかしこでギロドロギロドロ言ってます。


・!? と、びっくりした、ゲームか、これ
・夏美のこのゲームの遊びっぷり! ひとり言多くなるよねー。わかるわかる
・小雪ちゃんはともかく、326が冬樹のストーカーに見えました。22巻を読んだあとだと尚更(笑)
・このOP、お、面白いんだけど、もんどりうってる小隊5人が軽くトラウマものだと思います!
・夏美にバトルをけしかけてる軍曹、楽しそうだなぁ
・軍曹まっしろーー!
・タママはフランス。ギロロはニューヨーク(なんか似合う)。クルルはオーストラリア。ドロロはアフリカ。
 動物と触れ合ってるドロロが可愛すぎて身悶えしました
・モアちゃんによるタママの物真似w
・桃華ちゃんとタママのまったりとした会話。この2人好きだー。タママかわいい!
・と思ったらいきなり様子のおかしいタママ。い、いったい何が……
・ギロロのロボによるバトル。かっこいいなー。と思ったらやられたー!
・ここまでか……ならば、情報を! 自分が戦えるキャラではないということをよくわきまえた、
 身の程を知ったクルルの発言って本当にかっこいいと思います
・ドロロ、忍法っていうけど科学力を駆使してるよね
・軍曹の目の輝きがいやらしいwww
・タママドラゴンきたー! 声かっこいい。そしてお菓子につられるとかタママすぎて可愛い
・軍曹の怒りの矛先が間違ってるw
・小隊メンバーがどんどんドラゴン化していってるよー!
 中間状態のクルルは可愛い。ドロロはもうなんか全部かっこいい
・シオンが思いっきり黒幕キャラでガクブルです
・ぐ、ぐんそー! そっち行っちゃダメ! 歌に引き寄せられてピコピコ走ってる軍曹が怖可愛いです
・ギロロドラゴンかっけー!
・ドロロドラゴン、かっっこいーー!!!(草尾さんーーー!!)
・556とラビーが海外にいるという、何だろうこの強烈な違和感
・クルルドラゴンのメカっぷりもすごいですね。右肩&両腕がメカいです。もしも本人(ケロン体)が
 機械化的な改造を施されていたら、なんて妄想してみたり。
 ……もうそれだけで少佐時代話長編で書けそうなシチュエーションですね……!
・ゲロ戦記w
・軍曹には大事な思い出がたくさんあるんです。本当にたくさんなんです
・騒いで、反抗して、そして逃げ出す。こういうパワーというかエネルギーのあるケロロが好きです
・「でもゴメン」がかわいい!
・臨時ニュースにて、オーストラリアの怪獣がイヤラシイ視線を周囲に投げかけています!
 に吹き出しました。クルルwwwお前というヤツはwww
・モアちゃん一人で大変!
・ギロロドラゴンかっこいー! 完全に力、重さのキャラですねぇ。いいよいいよ
・クルルドラゴンもかっこいー! 「意味ねぇ」とか、もうさ、素のクルルはこんな感じかなぁ!
・ど、ドロロドラゴンは、ドロロドラゴンはどんな……あぁぁもう草尾さぁーーん!!!(大ファン)
・同じ顔した執事が大量発生。これは怖い
・軍曹は相変わらずドラゴン化に対して抵抗しています
・まさかのママとポールが! ここの桃華ちゃんが可愛いです。裏状態でデレるとかズルい
・あぁ、今回の映画はル●ンっぽいかも。このちょっと洒落た雰囲気が。いいねいいねー
・ポールVSピエール、まさかのストリートファイトwまさかのw
・タママが正気を取り戻したときの「あ、フッキー!」が可愛いくてやばい
・ドロロドラゴンのイケメンっぷり、あぁどうしよう。スマートだよねぇこのヒト!
・赤黄青ドラゴン、それぞれのどこか熱に浮かされたような口調が素敵
・タマちゃんは元に戻らないの!? ってショックを受けてる桃華ちゃん。
 この2人の仲良しさんっぷりが今作も順調で嬉しいです
・モアちゃん一人で大変なうえにかわいそうです
・桃華ちゃんとシオンがちょっと気まずい感じになってる……
・モアちゃん連絡ついてよかったねー! ほんと良かった!
・ママさんが大人だ。大人がいてよかった
・ぎゃあぁああああああぁああぁあまさかのギロVSドロ!!!!!
 鼻血出そうだやめてもっとやれ!!
・そしてクルルVSタママか……! タママのおらおらおらーが可愛いです
・「何バトルしてるんでありますか……!」って、信じられない様子の軍曹。
 部下への信頼が垣間見えた気がします
・ドラゴンズが何か言葉を交わしていることに気付く軍曹
・うおお、自分からドラゴンにしろと言うとは!
 軍曹、かっこいいよ! さすが隊長だよ! 漢だよアンタ!
・冬樹が本気で反対してるんです、ここ
・満を持してのケロロドラゴン登場。かっこいいー!
・いつもなら冬樹たちを守るのに、それもせず他のドラゴンに飛びかかっていくあたり、
 軍曹の記憶はなくなってドラゴンになっちゃったんだなぁと
・小雪ちゃんすごいw
・VSギロロ 頭突き
・VSクルル ビーム反射にて自滅
・VSタママ 殴る(愛の拳?)
・VSドロロ 一騎打ちで勝つ(地味にすごいことをしてる)
 →ドロロは、ギロロや他2人に対しては戦いを止めるために戦う……というスタンスですよね。
  降りかかる火の粉は払う。でもこの状況でドラゴン同士で戦うのは実益がない。
  そんなドロロがケロロには切りかかっていくんです。
  “守るべきもの”に対する敵と認識したのかもしれませんが、ケロロに対しては一騎打ちで挑む。
  それはつまり、一騎打ちを挑むだけの力のある相手だと判断したのかな、と。
  ……どうしようケロロ株が上がりっぱなしだよ! 
  軍曹には秘めっぱなしの強大な力が、という妄想がノンストップです。
・なんだかんだで4匹ともあっという間にのしちゃうケロロドラゴン、やっぱり一番は軍曹!
・モンサンミシェルが大変な分解をされていますwww
・326さすが、てか、あれ、睦冬……? ……。 ……?(色々考えている)
・あっさりとボスにおさまっている軍曹、5匹の真ん中は緑じゃないと落ち着かない今日この頃
・326UFOに攻撃しにいく順番が小隊の日常風景を連想させるもので、ぐっときました。
 ケロロに命令されて、タマ→ギロ、クル→ドロの順番。クルルが最後かなーとも思いましたが、
 クルルはあれで結構おもしろがって前に行くことが多いし。ドロロは最後の懐剣なのかと思うと納得
・冬樹に気付く軍曹、この2人の友情も堅いです
・整列をまったく聞かない小隊w 軍曹がいないときは、ギロロ以下3名って感じですね
・ギロロは……いつも軍曹にこうやってやられているんだろうなぁ……
・小雪&ドロロかわいいです! 「フランスだよ、ねぼすけさん♪」 あぁぁかわいい! ドロロが!(え!?)
・桃タマには少しうるっとしました
・ほんとにクールだな、この黄色!
・ドラゴン小隊カッケェ!
・地球龍でかっ
・軍曹がどさくさに紛れてタママに抱きつきました、なんのサービス?(違)
・一方今度は戦闘中の判断の順番なんでしょうか。
 ギロ→ドロ、クル、タマケロの順で敵の攻撃に反応して反撃
・各員の必殺技に笑ってしまいましたゴメンよみんな!
 「ギロロフレイム」、「タママインパクト」、「ケロロファイヤー」、「クルルスパーク」、「ドロロ真空斬」、
 ってドロロ優遇されすぎでしょうコレ(画面的にも)w ありがとうございます!!
・ギロロをドロロが守りました何このギロドロ!!!
・タマ+クルの攻撃。イレギュラー+イレギュラーで最強っぽいと思いました
・クルルの、期待をもたせずに冷静に真実を言うだけの非情さ。
 こういう意味での“嫌なヤツ”はアリです。Cool!
・シオンが落ちていくのを助けにいくときの順番はドロロが最初っていうのがお約束ですね。
 人命救助がかかったときの判断力の速さは抜群。軍曹が反応遅いのもいつも通り
・あぁあ、小隊がやられてくー!
 そしてギロロの「ドロロー!」の叫びはサービスですよね!!!!(確信)
・桃華ちゃんの「このわからずや!」にキュンときました
・テララは自分の手で助けたかったのかな
・小隊5人アフロwカラフルですw
・クルルのアフロの脱ぎ方が面白すぎて思わず巻き戻しました
・ドロロ慌てすぎw
・クルルがぜぇはぁしてます
・桃華+シオンが仲直りできてよかった、本当によかった!
 お互いスレチガイして、気まずくなって、でもやっぱり友達で大事で大好きで。
 どちらも悪い訳じゃない、だけどうまくいかないこともある。無理のない表現だったのがよかったです
・クルルがテララに遊ばれてすっごく可哀そうなことになってるw
・ちっ、って顔のクルルに手を差し伸べているドロロ、この2人を見て笑っているギロロ。
 この画が最高に好きです! なんだろう……イイよね!
・最後にクルルがテララを追い掛け回している画は目を疑いました。
 クールなクルル曹長はどこいった!
・写真wwwドロロー!
 っ……(涙で言葉が出ない)
 でもギロロがドロロを見てるのが最後までサービスしすぎですよねウフフ(現実逃避)
・EDでシオンちゃんの楽しげな様子が見られて嬉しいです。
 最後の誕生日は、“シオンのBirthday”?
 テララ1才祝いか、とも思いましたが、ピンクの花とかぬいぐるみとか考えるとシオンの誕生日かなぁ
・クルルが捕獲されてます
・軍曹はガンプラ、タママはお菓子?ギロロは小洒落た何かでしょうか。夏美に贈る物は
 散々悩んだ挙句にトンチンカンなものを選ぶのに、夏美が絡まなければソツなくこなせる男、
 なんでしょうかこの赤い人。……ちょっと不器用なくらいがいいなぁ(個人的好み)
・ってドロロは何をしているんだぁぁああああ!!
 花一輪を差し出して赤面、とか、そんなキャラだったっけ!?
 うん、ほら、なんだかロマンチストな面はあると思っていたけど、それでも少し驚いたよ……



いやぁ、楽しかったです。堪能しました。
しばらく小隊メンバーが「がおー」とか「ぐおー」とかしか言ってなかったので、最後に普通に
喋ってくれたときは嬉しかったです。
今回はカエル5匹がメイン+補助的に地球人、という感じでしたが、地球人がいないと決め手に欠ける
話だという意味ですごくバランスの良いストーリーだったと思います。
私はカエル5匹の団結とか、軍曹の隊長っぷりとか、そういうのがあるのが嬉しいので……
カエル好きにはたまらない展開だったかと。
それから、冬樹がしばらくシオンに対して固い態度だったのが印象的でした。
嫌がる軍曹を無理矢理ドラゴンにしようとしたんだから当然なんでしょうけれども。
そして随所にみられるギロドロ。
ありがとうございました!!(笑)
どこまで狙ってるんだろう。コレ。
狙ってなくても勝手に赤青を探し出すスキルを持っているもので、もうね、お腹いっぱいです……!
ギロドロなら別腹ですが!!(何)
いい映画でしたー。

こんなところまでお付き合い下さり、ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
※擬人化 色試し兄さん HOME てんこ盛り(デジカメ撮影ver.)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索