お久しぶりです。P助です。
だいぶ留守にしておりました。
留守の間も、ご訪問下さった皆さま、拍手や拍手連打して下さった皆さま、本当にありがとうございます!
予想を超える忙しさで、気が付いたらもう2017年です。しかも8月です。もうすぐお盆だよ。お盆休みは引っ越しをします。輪をかけて忙しいです。笑。
とは言え、何事にも慣れるもので、最近は本を読んだりマンガを読んだり、ちょっぴり蛙文を手直しをしたりしています。楽しい!!
少し前に、「図書館戦争」を読みました。今更ですが。笑。本も、漫画も、まずは最初の1,2巻だけ。
本はそのまま一気に読みました! やっぱり、戦争ものというのが、こう……いいですよね。普通に主人公とその上官にはまりましたけどね。マンガも、かなり少女マンガで、いいですね。かわいすぎる。もう、じれったい。じれったいの、好きです。
で、はまった勢いで二次創作を探して、ほくほくしながら読んで、何故か蛙が恋しくなりました。蛙の二次文章が読みたいー! もう自分のでもいいやー! という勢いで、文章フォルダを開いて、そのまま手直しに突入でした。笑。他の作品から蛙に戻ってこようとは、さすがに自分でも思わなんだ。
28巻、読みました。ナスカ、規模が大きくておもしろかったー! てか、黄色さんの仕事人モードとか、軍曹さんの「ドッキーン!」は、マジもののドッキーンってことだよね!? 黒い子の「しらじらしい」が、一瞬どっちの意味かと思いましたが、たぶん黒い子的には軍曹さんがまた冗談を言っていると思っている反応なんだろうなあ、あれは。そして黄色さんは仕事が進まずイライラしてるし。ぼんやり読むつもりが、深読みモードになってしまう巻でしたね。それと、まさかの再イースター島! 今度はだいぶ、映画版のストーリーですすんでいるみたいで、また映画観たいな……でもあれ、劇ケロ5だけ所持してないんだっけ。確か以前はレンタルだった。……買うかな。
相変わらず、頭の中は赤と青が好きです。引越しの息抜きに、吐き出しちゃえたらいいなー。
だいぶ留守にしておりました。
留守の間も、ご訪問下さった皆さま、拍手や拍手連打して下さった皆さま、本当にありがとうございます!
予想を超える忙しさで、気が付いたらもう2017年です。しかも8月です。もうすぐお盆だよ。お盆休みは引っ越しをします。輪をかけて忙しいです。笑。
とは言え、何事にも慣れるもので、最近は本を読んだりマンガを読んだり、ちょっぴり蛙文を手直しをしたりしています。楽しい!!
少し前に、「図書館戦争」を読みました。今更ですが。笑。本も、漫画も、まずは最初の1,2巻だけ。
本はそのまま一気に読みました! やっぱり、戦争ものというのが、こう……いいですよね。普通に主人公とその上官にはまりましたけどね。マンガも、かなり少女マンガで、いいですね。かわいすぎる。もう、じれったい。じれったいの、好きです。
で、はまった勢いで二次創作を探して、ほくほくしながら読んで、何故か蛙が恋しくなりました。蛙の二次文章が読みたいー! もう自分のでもいいやー! という勢いで、文章フォルダを開いて、そのまま手直しに突入でした。笑。他の作品から蛙に戻ってこようとは、さすがに自分でも思わなんだ。
28巻、読みました。ナスカ、規模が大きくておもしろかったー! てか、黄色さんの仕事人モードとか、軍曹さんの「ドッキーン!」は、マジもののドッキーンってことだよね!? 黒い子の「しらじらしい」が、一瞬どっちの意味かと思いましたが、たぶん黒い子的には軍曹さんがまた冗談を言っていると思っている反応なんだろうなあ、あれは。そして黄色さんは仕事が進まずイライラしてるし。ぼんやり読むつもりが、深読みモードになってしまう巻でしたね。それと、まさかの再イースター島! 今度はだいぶ、映画版のストーリーですすんでいるみたいで、また映画観たいな……でもあれ、劇ケロ5だけ所持してないんだっけ。確か以前はレンタルだった。……買うかな。
相変わらず、頭の中は赤と青が好きです。引越しの息抜きに、吐き出しちゃえたらいいなー。
PR