忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスソングが文句なく似合う季節がやってまいりましたねこんにちはP助です!
 とうとう12月ですね。どこへ行ってもクリスマスソングが流れ、どこへ行っても煌びやかなイルミネーションが輝き、てゆーかむしろお隣さんの家が軽く名所になる勢いで飾り付け半端ないんですがいやほんとすごい。自分の家では特になにもしていませんので、ご近所さんの努力に敬意を表しつつこちらも楽しませてもらっています。たのしーなークリスマス。一年で一番好きです。でもついロマンチック方向へ気持ちが向きがちなので、何かを作ろうとするとそういう話ばかりになるのが困りものですが(笑)。

 さて、今日はとことん蛙と関係ない話で失礼します。
 血.界戦.線の8巻がいつの間にか出ていたので慌てて買ってきて一気読みをしました。いつも軽くてハードでエンターテイメントなマンガなところが好きなんですが、今回は特に上等ですね。前半、食事の話、自分は食事や料理の表現が大好きなのでたまりませんでした。後半も、なんというか、“らしい”な、と。彼らの存在意義や生き方そのものを見た気がします。いい話だった。あ、あと表紙のギルベル.トさんもかっこいい。
 うーん、他にも欲しいマンガが少々たまっているのですが、それは来月……っていうか来年に持ち越そうかな。とりあえず艶.漢と鬼灯さんの新刊を買うタイミングをはかっています。うっかり蛙新刊と重なると、頭が蛙にかかりきりになってしまうので、大幅にずらす必要がでてきますから。まあ、もう既に9日が楽しみで頭の中は蛙に侵略されたも同然な状態になってますが(笑)。なんなんでしょうね、9日。場合によっては祭りかな!
PR

 彼は以外と独占欲が強いらしい。

 いつもご訪問ありがとうございます! 前回からまたけっこうな時間が経ってしまいましたが、お久しぶりですP助です。ちょっぴりらくがきを添えて。うん、青+赤っていうか赤青です、自分の中で。赤青大好き。
 少々近況でも。ずっと水彩やりたい水彩やりたいと言っていたので、じゃあやればいいじゃん、としばらくぶりに水彩で遊んでいました。出来としてはまあこんなものかな、くらいなのですが、やっぱり新しいスキャナ(てゆーか複合機)が大敵でした。淡い部分がことごとく白とびしているなんて、あんなに泣きたい気持ちになったのもしばらくぶりです(笑)。ちょっともう少しスキャナの設定と取説とにらめっこしてきます。なんとかうまくいったら日記かサイトでアップしたいです。
 ああそれから、蛙とは違う作品になりますが、某地獄の補佐官、鬼灯さんのお話。アニメ化がかなり楽しみです。前からマンガを読んでいて、特にシロさんとか芥子ちゃんとかお香さんとかに癒されていまして。まあ、でもアニメまではなー、と思っていたのですが、特設サイトでPVを見てみたら鬼灯さんの見事なバリトンボイスだったのにノックアウトされました(笑)。作品中でバリトンボイスと言われているもののテノールでも良さそうな見た目なので、いやあ正直ここまでガチでバリトンボイスとは思いませんでした。来年1月からのはず……なので、時間とかよく確認しておこうと思います。深夜だったらPCで録画しないとなー。

 ところで、本命、蛙さんは12月9日に何があるというのでしょうか。公式が動くのって久しぶりじゃないかな。軍曹さんのお誕生日会でもいいですけどね。なんにせよ楽しみです。
ハーロウィーン!
 と時期外れの挨拶ですが、お久しぶりです、P助です。いつもご訪問ありがとうございます。ところでハロウィンという単語の前にハッピーをつけることに違和感があるのですが、これはどうなんでしょうか。ニュースで特集してた時に気になりました。ハッピーニューイヤーならわかるんだけど、ハロウィンは……悪霊とか、まあ、良くないものと関係がありますよね、そもそもお盆のようなものだって言うし。でもハッピーバレンタイン、もよく考えるとヴァレンティヌスさんの処刑の日でしたっけ。本人は全然ハッピーじゃないですね。まあ、お祭り騒ぎができてハッピー、と考えると全部アリに思えてくるんだから日本ってすごい国です。どうせだからハッピーお墓参り、とか、ハッピーお月見、とかやって地味な印象のイベントも派手にしちゃえばどうだろか。わびさびが吹っ飛ぶから駄目かな。笑。
 閑話休題、更新情報です。

*pictにイラストを一枚アップしました
 遅刻ですがハロウィンイラストです。配役は去年と同じ。緑さんの雰囲気が大物(黒幕)方向にシフトして、黒い子の雰囲気が結構アブナい方向にシフトしました。青い人もやや危険人物寄りに。それにつけても赤い人と黄色さんのブレなさよ。
 この絵は、完成直前までソフトの強制終了に悩まされたので、作業終盤は萌えるわ―! というテンションよりも無事に完成させるんだという使命感が大半を占めてました。完成直後の達成感と安堵感。いやあ一仕事終えたわー、ってあれ、どうしてこんなことに(笑)。でも、使い慣れたソフトなだけあってやりたいことはイメージ通りにできるので好きです。あとは動作がスムーズであれば……。

 サイトの更新もできたし、そろそろ本格的に文章やら水彩やらに手を出したいところです。どちらかというと文章かな。冬仕様の書きかけの話とか、いくつか掘り出してみましょうか。今年のクリスマスはどうしようか考えるのも楽しいです。

↑だいたいこんな感じで。にぃぃっこり、って擬音を背負いそうな感じで。一番の笑顔の人が一番コワイ、っていいですよね。

 いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。拍手下さった方ありがとうございました! とても嬉しいです。この嬉しさは早くサイトを更新するための作業エネルギーに変えさせていただきます!(燃) ぜひまたご訪問下さいませ。

 今回は全面的にピクシアで作業しているのですが、なぜかやたらと強制終了が入ります(泣)。作業に慣れているという意味ではベストなソフトなのですが、そうだったよ、アルパカに浮気したのもこの重さ&強制終了のせいだったよ……思い出した。妥協して画像サイズを下げてレイヤも極力少なくして、それなのに昨日なんか1時間で2桁は起動しなおしたのではないかと。なんとも不毛な時間。でも、対策でもないかとたまたま公式サイトを見に行ったらピクシアのver.6が出ていたことを発見しました! すごいなあ。こうして新しいものを作ってくれる人がいるから自分なんかは創作を続けていられるんですから、本当にありがたいことです。今度使ってみようと思います。
 ところで今日はケロ.ンスター×ケ.ロロという謎の組み合わせにたいそう萌えておりました。黒星君は新緑ちゃんのための☆なので、きっと軍曹さんの☆も独自の人格的なものを持っているんじゃないかと! 垣間見える☆の性質だとかあの強力さだとか、虎視眈々と軍曹さんを乗っ取ろうとしている☆とそんなことさせねーぜって必死さを隠してにやりと笑う軍曹、そして軍曹を守るために全力な小隊メンバーたち。あ、ただの軍曹総受けだ、これ。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます! ずいぶんとひっさしぶりのP助です。拍手下さった方ありがとうございました。ウフフ……と変な笑いをしながら毎日嬉しくすごしております。ぜひまたご訪問下さいませ。

 サイトの更新履歴を見て、10月を完全にすっ飛ばしていることに気づき、おいおいこれは季節のイベントに間に合わせでいくしかなかろうと思ったものの間に合いませんでした。うあー、悔しいなあ、もう。引越しと同時に家の中でも隠れオタをやることになったのがこれほどやりにくいとは思いませんでした。蛙グッズの散乱は大丈夫だとしても(ただの度を超したファンだというところまで公言)、それを擬人化してるデザインだとかさすがに見せられません。ましてやほもをや。ついでにスキャナが変わったのですが、新しく使うことになった複合機がまた色に弱い機械で……水彩はしばらく諦めないといけないかもしれないのがつらいです。そしてせめてと完成させた線画も読み取る時間がないという。ううむフラストレーション。
 ここにきてこっそり文章作成にポメラちゃんが活躍しそうな予感です。パソ子に入れてある保留ネタ、いくつかポメラちゃんに移しておこう、そうしよう。
 あ、ハロウィンは完全に過ぎますがそのうちハロウィン絵アップします。悪い顔って描いてて楽しいです。


 どうやら自分は行けなさそうなので、行かれる方どうぞ楽しんでらしてくださいという願いをこめて……!(はた迷惑)

 いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。拍手下さった方ありがとうございました! 日常生活にハリが出るレベルで嬉しいです。ぜひまたご訪問下さいませ。
 それにしても、まあ、相も変わらず蛙的な活動が何もできておりません。そして溜まる蛙熱をどうにかしようと、ストレス解消にコミックを読み始めて再び燃えて&萌えて蛙熱が余計に溜まるという悪循環(悪?)。いやー参りました。
 ほんとクッキー焼いてる場合じゃないってば(懲りずにブラウザゲー継続中)
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。お久しぶりですP助です。とりあえず生きてました。更新のない中拍手を下さった方ありがとうございました! とても嬉しかったです。ぜひまたご訪問下さいませ。
 それでは、本日の更新情報です。

*pictにイラストを一枚アップしました
 趣味ですわー、ああこりゃ完全に趣味ですわー、と半笑いになるレベルの誰コレ兵長さんです。でもやっぱり自分は青い人が好きです。青い人欠乏症にかかりかけていたので急いで自給自足です。編み込みっていいですよね! かわいい! 絵にするときはめっちゃかわいく描きたくなりますが同じくらいどこかに男っぽさを入れたくなります。とりあえず女の子座りなんかはさせないようにしています。物腰柔らかで繊細で、それでいて本来の性別通りの大雑把な動作なんかがあるともう……もう……ああかわいい!(結局それかい)
 赤青も欠乏気味ですが、青が足りないことに我慢ならなかったあたり、自分の最愛は青なんだなあとこんなところで再確認しました。でも青が満たされると今度は赤青がなくて我慢ならなくなるので、どっちがどうだということでもなさそうな。大好きだー。隊長さんも大好き。黒も黄色もその他カラフルな皆が大好きです。←ひとまずダンボールから蛙マンガを取り出そう
 まあ、まだまだ生活が落ち着くまで時間がかかりそうですが、これからも超☆不定期にぷかぷか浮かんでこようと思います。少なくともクリスマスは何かしたいです。今から用意すれば間に合うかな。間に合うよな。
 とりあえずクッキー焼いてる場合じゃない(おばあさんとクッキーを焼く某ブラウザゲームにはまり中)。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索