なんてことない色遊びですが、下塗りが久しぶりにおもしろかったのでパチリ!
しばらくPCから離れているとメールフォルダが大変なことになりますね(笑)。あまり読まないメルマガはいいかげん減らそうかな。そういえば蛙メルマガが最近来ていない気がしてなんとなく寂しいです。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。お久しぶりです、P助です。
拍手下さった方、ありがとうございました! 4月中にもう一度更新……というのは、少々予定が狂ったこともあってできませんでしたが、またこれからぼちぼち創作&更新を再開していこうと思います。よろしければお付き合いくださいませ。
と、言っても、予定が狂ったというのも作品を完成させる順番を間違えたというものなのですが(笑)、PCに触れる環境に戻って早々、最近ネットで知ったタイプ音ソフトというものを導入してみたら、これが予想以上に楽しいものでした。ので、つい夏以降に手をつけようと思っていた話を書くのに熱中していました。ただの様子見のつもりだったのに! まあ、せっかく調子にのっているものをわざわざ途切れさせることもないかと思うので、このままのこのこと好きな風に書いていくつもりです。
ところで蛙新装版の17巻がかっこよすぎる件について。
いいですね、実にいい。灰兵長に手を出したくなるくらいかっこいいと思います、アレ。
PR
軍曹さんは飄々としているのか、それとも真面目に不真面目なのか……そんなことを考えるだけであっという間に時間が経っている不思議!
いつもご訪問ありがとうございます。P助です。私用でしばらく自宅のPCから離れる環境になりまして、ブログ含め更新が滞りそうです。今月末くらいには復帰して、またサイトの方を更新できればなーと目論んでますが、はて、どうなることやら。
それではしばらく、どろん!
いつもご訪問ありがとうございます。P助です。私用でしばらく自宅のPCから離れる環境になりまして、ブログ含め更新が滞りそうです。今月末くらいには復帰して、またサイトの方を更新できればなーと目論んでますが、はて、どうなることやら。
それではしばらく、どろん!
いつもご訪問&拍手ありがとうございます! P助です。拍手下さった方、ありがとうございました! 「cheek to ~」の話は、自分ではとても好きな話だけどキャラがぶれてるといいますか、原作の面影どこいったー、な話になってしまったかもしれないとドキドキしていたので拍手いただいて安心しました。嬉しいです、ありがとうございます。もうね、あれですね、赤青は夫婦すぎるので、何もしないでただ一緒にいるだけでもおかしくないし、気づいたらふとした瞬間にキスを交わしてたりしてもおかしくないと思います(真顔)。
こうしてほのぼのラブラブしてる赤青を書いているときは実に幸せなのですが、困ったことにあまりほのぼのしているとバトルさせたい反動衝動におそわれます(笑)。共闘も好みとはいえ、やはり赤VS青にはロマンが詰まっていますよね。
話は変わって、今日は久しぶりに全力で本屋さんとCDショップを巡ってきました。いやあ充実した時間でした。って言っても、あれこれ買い込むなんてことはしないので主にウインドウ(ウインドウ?陳列?)ショッピングなのですが。とりあえずマンガを1冊、CDを2枚買いました。マンガの方は七.つの大.罪、昔ゴルフのマンガを描いてらしたあの作者さんの新作です。主人公が小さいのに強いとか、ヒロインがかわいくて天然世間知らずだとか、もう好みのポイントがおさえられすぎていて(笑)、それにこの作者さんのファンタジーっぷりが昔から好きだったので、すこし追いかけてみようかと思います。CDの方はよく知らない洋楽をジャケ買いで。今のところ1枚目はアタリっぽいのでよかった。洋楽はひと通り楽しんでから、その後はケロンバンド妄想のネタになるので、まったくもって有意義な買い物だなあと思います。そして自分は実に蛙オタクだなあと実感します。
こうしてほのぼのラブラブしてる赤青を書いているときは実に幸せなのですが、困ったことにあまりほのぼのしているとバトルさせたい反動衝動におそわれます(笑)。共闘も好みとはいえ、やはり赤VS青にはロマンが詰まっていますよね。
話は変わって、今日は久しぶりに全力で本屋さんとCDショップを巡ってきました。いやあ充実した時間でした。って言っても、あれこれ買い込むなんてことはしないので主にウインドウ(ウインドウ?陳列?)ショッピングなのですが。とりあえずマンガを1冊、CDを2枚買いました。マンガの方は七.つの大.罪、昔ゴルフのマンガを描いてらしたあの作者さんの新作です。主人公が小さいのに強いとか、ヒロインがかわいくて天然世間知らずだとか、もう好みのポイントがおさえられすぎていて(笑)、それにこの作者さんのファンタジーっぷりが昔から好きだったので、すこし追いかけてみようかと思います。CDの方はよく知らない洋楽をジャケ買いで。今のところ1枚目はアタリっぽいのでよかった。洋楽はひと通り楽しんでから、その後はケロンバンド妄想のネタになるので、まったくもって有意義な買い物だなあと思います。そして自分は実に蛙オタクだなあと実感します。
前回の日記、赤緑絵で「悪友」って使ったけど、悪友って言ったらやっぱり黄緑ですよね。赤緑はあれです、腐れ縁、とか、相棒、とか。更新してからずっとひっかかっていた違和感の正体はこれだったかー。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。拍手ありがとうございます。喜びながらうきうきと、本日の更新情報です。
*novel/赤青 「cheek to cheek and hug and kiss」をアップしました
たまにはシンプルに甘い話を。誰の初恋にするか少し悩みましたが、大人段階の2人が書きたくなったので子猫を登場させてみました。というか、犬猫パロを書いていて子猫の可愛さに悶えた結果が波及しただけとも言いますが(笑)、おかげで、赤青の熟年夫婦っぽい雰囲気が出せたんじゃないかと思います。見守る立場、的な。赤青の基本雰囲気は穏やかなものだと思います。どちらも大人としてわきまえた態度でいるからこそ、だからこそ、戦闘訓練で目を輝かせちゃったりムキになったりするのがいいんですよね。たまりません。
そしてお題の「君だけに」要素がどこかに消えてしまったのですが、考えてみれば、いつだって口に出さないけど君は特別だよ、そういう気持ちが伝わりあっているペアですよね、彼ら。何かあれば相談するし、何かするなら誘うし、何もなくても一緒にいるレベル。あれ、いたの? 自然すぎて気づかなかったよ! な赤青おいしいです。
そういえば久しぶりに大きい地震がありましたね。被害があまり大きくならなかったようで何よりですが、春に越した友人が震源地付近にいるので心配しました。本人はケロッとしていましたが。タフだな。まだ余震とかもあるのでしょうか、お近くの方はどうぞお気をつけて。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。P助です。拍手ありがとうございます。喜びながらうきうきと、本日の更新情報です。
*novel/赤青 「cheek to cheek and hug and kiss」をアップしました
たまにはシンプルに甘い話を。誰の初恋にするか少し悩みましたが、大人段階の2人が書きたくなったので子猫を登場させてみました。というか、犬猫パロを書いていて子猫の可愛さに悶えた結果が波及しただけとも言いますが(笑)、おかげで、赤青の熟年夫婦っぽい雰囲気が出せたんじゃないかと思います。見守る立場、的な。赤青の基本雰囲気は穏やかなものだと思います。どちらも大人としてわきまえた態度でいるからこそ、だからこそ、戦闘訓練で目を輝かせちゃったりムキになったりするのがいいんですよね。たまりません。
そしてお題の「君だけに」要素がどこかに消えてしまったのですが、考えてみれば、いつだって口に出さないけど君は特別だよ、そういう気持ちが伝わりあっているペアですよね、彼ら。何かあれば相談するし、何かするなら誘うし、何もなくても一緒にいるレベル。あれ、いたの? 自然すぎて気づかなかったよ! な赤青おいしいです。
そういえば久しぶりに大きい地震がありましたね。被害があまり大きくならなかったようで何よりですが、春に越した友人が震源地付近にいるので心配しました。本人はケロッとしていましたが。タフだな。まだ余震とかもあるのでしょうか、お近くの方はどうぞお気をつけて。
悪友! って、このひとたちのためにあるような言葉。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます。季節感とか行事とか、そういったものを無視しながら最近はマイペースに蛙に萌えています(笑)、P助です。なんとなく赤緑……いいよね……という気持ちになったので、今日は赤&緑のらくがきを。いつも赤青、赤青さわいでいますが、青の原点には緑がいるし赤の隣には緑がいると思います。もう、焼きもちをやくとかそういう次元を超えて、話のあちこちに当然のように緑の話題が出てくるレベル。というかむしろ緑のこと以外話してないんじゃない? というくらいの緑さんの存在感を普通に受け入れてる赤青。自分の中ではこれがデフォルトなので、ああ、そりゃ3人セットの絵や話ばかり考えているはずですね。とりあえず赤&緑は、“なんだかんだいって”緑につきあう赤、この“なんだかんだいって”←コレ が実に良いと思います。だって赤は結局緑の言うことを断らないっていうことですもの!
まったく話が変わりますが、最近職場に新しく来た副店長がスマートでダンディなナイスミドル(古?)で興奮が止まりません。スーツよりもカーディガンが似合うおじさんって初めて見たよ……! もうね、見惚れてしまいますね。デッサンしたい的な意味で。あの体系は誰かなー、兵長はもう少し華奢だし軍曹さんはもう少し背が低いし、伍長は違うな、あのモデル体型は中尉に近いけど中尉はもう少しガタイがいいイメージだから……リアル大佐?
大佐をあてはめるにしては爽やかすぎるのが悩ましいところですが(大佐は少し裏を抱えた飄々としたイメージ)、いやもうほんと、誰が一番近いか考えていたら頬がにやけていたようで、どうしたの、いい笑顔だね、と声をかけられてしまいました。まさか二次元の二次創作のことを考えていたなんて、言えない。ぜったい言えない。
寒い季節の暖かい飲み物もいいけど、暖かい季節の暖かい飲み物もまた良し。
いつもご訪問ありがとうございます。なんとなく脱力してる青いヒトです。雪解けもだいぶんすすんで、ぬるめのお茶と甘いお菓子の組み合わせが幸せな季節がやってきたのを感じます。外の道も歩きやすくなってきたおかげで、犬の散歩をする人の姿が増えたのも嬉しいです! 自分は猫より犬派なのですが、雪が高く積もっていると犬の散歩の光景が見えにくいので(笑)、それが見えるようになっただけで嬉しくなりますね。コーギーなんかが体の半分を雪に埋めながら散歩してるのも可愛いかったですが、それでも最近は小型犬の散歩をする人が増えたように思います。そんな犬の姿を眺めながら飲むお茶、最高です。春ですね。