忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いつもご訪問ありがとうございます。
 今日の更新情報です。

*pictにイラストを一枚アップしました
 新年×軍曹イラスト、今年は巳年なので蛇×蛙という緊張感漂うイラストになりました。どんな絵にするか考えていた段階では軍曹にコスプレしてもらおうかとか蛇から逃げ回ってもらおうかとか、もう触手しか思いつかねえとかいうメモ書きも残されていましたが(切羽詰っていた様子)、最終的には魔法学校ファンタジー2巻に出てくる蛇のイメージにまとまりました。さらっと描いてさらっとアップしようと思っていたのですが、さらっとの言葉の意味を辞書でひいてみろな絵になりましたね。こんなにアレコレ描いたのなんて、もしかして初めてに近いのではないかと。いつの間にか引くに引けない、手を抜くに抜けない状態になっていたのが不思議です。

 と、いうわけで新年イラストも無事アップしまして、PCの調子も元に戻りまして、これからまたいつもの調子で作品、日記を更新していきたいと思います。まずは更新する作品を作らなきゃなのですけれども、そっちは相変わらずのカメの歩みです(笑)。まあ作品という形にするのは遅くても青い子への愛は日々増量中ですなのですが、うん、たぶん、そろそろがーっと吐き出さないと発酵しそうでヤバいです、これ。
PR
 人間勢いって大事ですね。
 せっかくネット環境が一時的に取り戻せたので、新年イラストを間に合わせることは諦めつつ、勢いまかせの更新情報です。

*pictにらくがきまとめその6をアップしました
 2012年最後のらくがき&作業経過まとめでした。作業経過は完全に自分の自己満足なのですが、やはり楽しいのでこれからもちまちまと載せていきたいです。
*novel/赤青部屋に「くすくす」をアップしました
 くすくすきゃっきゃといちゃついている2人……を書こうとして別物ができて頭をかかえた作品です。全体の雰囲気が朝日、新しいはじまり、そういったものに近いと思えたので新年あわせにしてみましたが、なんだろう、この、朝帰りする酔っ払いの千鳥足のような雰囲気は。ざ、残念すぎる。残念と言えば、いくらなんでもと躊躇するくらいの文字数の少なさ、これも実に残念な気持ちになりますね。まあ、ぱーっと浮かんでささーっと書いて、それがワンシーンだけだったのでこれ以上膨らませることもできないのですが。今はそこそこ量のある文章を書いているのですが、こちらは書きごたえのあるぶん、完成が遠くてへこたれそうになります(笑)。でも、できたら自分で楽しいので頑張ります。

 更新情報でした。 
 いつも拍手下さる皆様、ありがとうございます。こんなへっぽこサイトではありますが、今年もよろしくお願いします。

 旧年中はお世話になりました。
 今年も7th Streetをよろしくお願い致します。

 ……という挨拶をもっと早く載せたかったのですが、新年早々PCの具合だとかネットワーク接続の具合だとか、あちこち不調に見舞われておりました、P助です。ご訪問、拍手、どちらもありがとうございます! 本当に嬉しいです。
 PCが使えないために動きらしい動きも見せることができないのが不甲斐ないですが、まだまだ年明けの忙しさで自分の身のまわりに割く時間も少なく、もうしばらくサイトは更新停滞が続くと思います。申し訳ありません。
 そんなわけで最近は、せっかくなのでアナログであれこれ作業をしたりしています。絵とか、漫画とか。毎度のことですが、漫画はコマ割りを考えるだけで作業に飽きるのをなんとかしたいです。文章もせっかく買ったポメラに活躍の場を、と意気込んでかちかち打ったりしています。ポメラの辞書に真っ先に登録したのがケロン人の名前という……他人に見せられない状態に(笑)。
 なにはともあれ、季節ネタが手遅れになる前にPC環境を復活できるようにがんばりたいと思います。
 血.界戦線の6巻がもう発売されていたことを知って大急ぎで買ってきました。好きな漫画はどれも年明けの発売かと思っていたのでかなり嬉しいです。食べ物に関する話がめっちゃ好きです。おもしろかったー!
 いつもご訪問ありがとうございます。P助です。今日はプチ絵一枚だけアップです。
raku38.jpg





 ありがとうございました!
 いつもご訪問&拍手ありがとうございます。拍手ありがとうございました! 慌ただしい年末にも負けずにサイトを更新してやるぞ、という、やる気のもとです。サイトを更新するのは好きなのですが、あんまり忙しいと色々なことが億劫になってしまいますから(笑)、すごくありがたかったです。
 さて、それでは更新情報です。

*pictにクリスマス2012(12.24)をアップしました
*pictにクリスマス2012(12.25)をアップしました
 わくわくぺたぺた色塗り作業がなんとか間に合いまして、クリスマスイラストの2日連続更新でした。人文字で必死にやってるのでもおもしろそうだったのですが、今年は手で数字を作ってもらうことにしました。24日の方は緑と黒と黄色です。あちこちで趣味にはしっていますね、黒の肩出しとか黄色のストールとか緑のオールバックとか。常日頃からメンズのオールバックは最高の髪型のひとつだと思っているので、今回こうして形にできて満足です。すごく満足です。大事なことなので2回(略)。そのうちまたやります。25日の方ですが、赤いヒトがかわいくできたのではないかと思います。あれ、普通にかっこよく描くつもりだったんだけどな。なんでかわいくなったんだろう。まあいいか。ひさしぶりにどっぷりと赤青を描いた気がします。赤の髪色は今後も研究します。それにしても、本当に、自分が赤色をどばーっと使うと、どうしてこんなに寒色の雰囲気がしてくるのでしょうか。青だけとか緑だけとか、そういう色で描いた方が暖かい感じがしてくる不思議。赤色苦手です。

 今回はこのクリスマスに合わせるために少し無理をしたので年末大晦日新年元旦三が日、そのあたりの更新は難しいかもしれません。まあ何食わぬ顔で更新しているかもしれませんが(笑)、その時はその時ということで笑って下されば幸いです。

 少し早いですが、今年も一年ありがとうございました。こうしてサイトを続けられているのも、いらして下さる皆さまと、皆さまの暖かい拍手やコメントに支えられてのことと本当に感謝しています。来年も、相変わらず呑気にマイペースに趣味を貫いていこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 さてと、あと数時間でクリスマスも終わるので、今日はシナトラのクリスマスアルバムでも聴いて過ごそうと思います。それでは!
 1月に新刊が発売されると聞いて今からそわそわしています。しばらく自分の好きな漫画の新刊が何も出なかったので、もう待ちきれません。1月は艶.漢の新刊も出るので、あっちもこっちも楽しみです。
 いつもご訪問ありがとうございます。P助です。
 今日の更新情報です。

*novel「ミセス・ロリポップの休日」をアップしました
 第三者視点の話、というものを書いてみたくて、なんとなく書いていた話でした。その結果、ギロドロどころかケロン人がそもそも出てこないような話になりました。どうしてこうなった……いまいちまとまらないので無理やりクリスマスにこじつけましたが、堂々と「クリスマス話です!」というには憚られます(笑)。それでも、完成間近のものを放置しておくと、自分の中で勝手に完結してしまって仕上げようと気持ちがおきなくなってしまうので、そうなる前にこれにて完成ということで。

 そういえば先日の、食に関する日記の続き……というわけでもないですが、なんとなく伍長の食事考を。
 12巻のスイカ話で、ノリでついてきただけのような曹長に比べて伍長が少し嬉しそうなのがかわいいと思いました。723の切ったスイカ、という意味で頬を染めているというよりも、伍長本人がスイカ好きなんじゃないかという表情ですよね。けっこう伍長の食の好みが色々出てきておもしろいと思います。やっぱり、食べられればなんでもいいけど、だけど食事に無関心というタイプではなさそうな感じです。曹長の方が食事はただの栄養摂取としか考えていなさそうな部分がありますね。その割にジャンクフードやスナック菓子が好きらしい部分もおもしろいです。
 今日もいい具合に雪が降っていて、変なところが筋肉痛になりそうです。P助です。いつもご訪問ありがとうございます。そして3000hit、ありがとうございました! キリ番ご希望ございましたらご連絡くださいませ。

 なんとなく赤青語りでも。
 赤い伍長さんと言えば、ギロ夏での「甘い! 甘ったるいわ!」のやりとりが定番というか鉄板というかだと思うのですが、赤青でこれをやっていてもいいよなーと思いました。
 例:「ギロロ君、これ差し入れ」「ああ。ん、なんだこれは、甘ったるい」「ギロロ君甘いもの苦手だったっけ? じゃあ今度は甘さ控えめのものにするね」「うむ」
 結論:夫婦だ!!
 青いヒトの差し入れは、手作りでも買ったものでもどっちでもおいしいと思います。伍長のために甘さ控え目のお菓子や料理を作るのが上手になっていった家庭的スキル満点の兵長でも、伍長のために甘さ控え目のお菓子を売っている店を色々知っている兵長でも、どっちでもいいですよね。どっちでも確定的に赤青ですからね。でも兵長が料理得意だといいな。
 それから、確か4巻で、「甘い!」という前に「ち……軟弱な食糧だな」って言ってるんですが、これはあれですか、兵長の作るお菓子は手ごたえのあるお菓子だったんでしょうか。宇宙的に。そしてカレー話でクルルカレーに文句を言わなかったあたり、実はそこそこ気に入っていたのではないでしょうか(笑)。
 それにしても伍長、食べられれば何でもいいと言っている割には食べられないものも結構ありますよね。納豆とか。適度に好き嫌いがあって、でもグルメではなくて、だけどお袋の味的な料理を食べると「うまいなー」とほっこりしちゃったりして。ほら、お洒落なホテルのカレーは美味しいけど緊張するとか、そういうあれです。どちらかというと給食で出たカレーの方が好き、っていうような。
 さて、何の話をしていたんだったでしょうか。ああそうそう、兵長はお菓子作りが得意だと嬉しいし、カレーは甘口がいいという話でした(何)。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索