忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 アマゾンのテレビコマーシャルなんて初めて見ました! 驚いた!
 いつもご訪問ありがとうございます。

 さて、まず、昨日は失礼しました。ファンの音にしては大きすぎるような異音がパソコンからなって、混乱してしまいました。おかげで未だに積まれていた外付けHDDを、今日やっと接続させました。やっと。これ買ったのいつだっけ。今は落ち着いているので、たぶんしばらく大丈夫だと思います。とりあえずノートPCのキーボード部分に本やらノートやらを置くのはやめようと思いました。たぶん大きな原因はコレですね。
 そんなこんなですっかり時間をとられてしまいましたが、最近、特に昨日なんかはサイトを更新したくて仕方がなかったです。放置してるとつまらない。そんな日に異音騒ぎとか。ああ、絵も描きたいな。ケロン体でわやわやしてるのを描きたい。あれもこれもやりたいです! でも、夏まではしばらく忙しいので落ち着いてあれもこれも、というのは難しいのが実情です。
 さて、こういうときは落ち着いてまず目の前のことから、ひとつずつ、ひとつずつ。ということで、まずは大ガルの話を完成させようと思います! 来週末までには片付けられるように頑張りましょう。
PR
 なんかPCから変な音がしてますヤバい。去年突然パソ子がご臨終になったときの悪い記憶が頭をよぎる。ちょっと今日はもうPCを落とすことにします、失礼。
 ごぼうのささがきは好きだけど、人参の千切りは嫌いです。千切り? ナニソレおいしいの? でもお正月に食べるなますは好物だというジレンマ。
 本日もご訪問ありがとうございます。
 今日は、できたてほやほやのらくがきを一枚。 
raku16a.jpg
 
 青い子です。大きめサイズで描いたので本当は睫毛がばっさーとしてたのですが、サイズ調整で睫毛がおとなしくなってしまいました。睫毛悔しいです。まつげまつげ。それと、最近、装飾的な模様の練習にはまっているのでその影響が出ています。いかにもな「和」模様はあまり好みませんが、モチーフとしては素敵だと思います。色合いの問題でしょうか。七宝柄とか、蛍光色でポップに塗り分けたらいい感じになるんじゃないかな。
 そういえば大ガル祭りに投稿できる見込みが立ってから、久しぶりに会場を覗いてみました。そうしたら、まあ、なんとも素敵な作品が増えていました! どうしよう、素敵すぎて結構マジで投稿を躊躇います。没らせたくはないですが、全然大ガルしてないんですもの。←お前は何を書いたのか
 赤緑祭りは赤緑祭りで作品が増えていて、なんといいますか、女の子軍曹がもっと増えてしまえと思いました。なんであんなに可愛いんだ。
 
 本日もご訪問ありがとうございます。

 貞子×けろろ! 
 なんという異色のコラボ! 一瞬可愛いと思いかけて、やっぱり不気味だなと思いました。
 でも貞子ケ口口でもいいから画面から出てきてくれたら、なんだかんだと嬉しいかもしれません。髪の毛を切ってしまえばいつもの軍曹になりそうだし。もしくは庭に井戸を掘れば出てきてくれるのでしょうか。そして、ふと貞子ド口口の方が怖いかもと思いました。軍曹の真っ黒な目も怖いけど、兵長の虚ろな目も別の怖さがある。
 どうでもいいですが、今まで、まともに貞子の出てくる映画を見たことがありません。今後もできれば見たくない。いえ、できればっていうか、その、一生見なくてもいいと思っています。ホラーは、もうね……伍長と語り明かせるんじゃないかと思うくらい苦手なのです。あ、でも、語り合おうと思って話題を振っても、そもそもそんな話すらしたくなさそうですね、真っ赤な彼は。こうなると逆に話題を振りたくなるのが不思議です。
 新しいヘッドホンに変えたら、音の違いに焦ってつい元のヘッドホンに戻したくなりました。でも、今まで使っていたのが本当に安いありあわせのモノだったので、この新品の方がバランスのいい音のはずなんだ。たぶん。慣れって恐い。そしていつか諭吉さんが2~3人飛んでいくくらいのいいヘッドホンを使ってみたい。
 本日もご訪問ありがとうございます。
 今日は、↑のヘッドホンを買いに行ったお店で、ばったり昔の友達に会いました。
 その場ではお互い名前も出ずに「あー、久しぶりー!」くらいな会話で別れたのですが、今になって名前を思いだした気がします。また会えたら今度はちゃんと名前で呼びたいな。

 ああそうだ、少々、現在の制作状況でも。
 まず、メインで少し長めの文章をひとつ手がけています。まずはこれをあげないことには他の文章にとりかかる余裕がないので、またしばらく文の更新はないと思います。赤青の「ポイント・オブ~」と、最近アップした「遊園地は~」と現在進行中のコレ、この3つが並行作業だった時がキツかった。全ては自分の飽き性が原因なのですけれども。
 それから、絵は、5人集合にチャレンジして挫折しかかっています。線画が、もう、すすまない。この絵が進まなさすぎてスケッチブックが占領されているので、他の雑な紙にらくがきばかりが増えていきます。あ、らくがきの方はそろそろ完成しそうです。<ナンテコッタイ
 最後に、他の文章にとりかかる余裕が~と言っておきながら、大ガル祭り的な短文が詰めの作業に入りました。本当は気軽に投稿したくて何度か絵にチャレンジしていたのですが、もうお手上げです! 考えてみれば紫兄さんのケロン体、ちゃんと描いたコトないんですよね……そして兄さんを上回って描いたコトのない大佐。無謀でした。とはいえ、「遊園地は~」並にぶっ飛んでいるお2人の話になりそうなので、急に冷静になったら投稿する勇気がおきなくて没るかもしれません。明日はどっちだ。

 23巻感想、今週末くらいに上げられたらいいなーと思いつつ、考えすぎて頭がショートしてきたので休憩中です。もし楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたらゴメンナサイ。まだかかります。色々比べたくて過去巻を引っ張り出して、ついついそのまま一気に読んで、結局頭痛に頭を抱えています。何度繰り返せば自分は学習するのだろう。でもきっとまた同じことをやる予感がします。
 本日もご訪問ありがとうございます。

 先週末ごろに見かけたデッサンの本がとても素敵で、今になって買おうか買うまいか悩んでいます。
 よくある、鉛筆で人物や静物をじっくり描き出すタイプではなくて、本当にシンプルな、一見雑に見えるくらいの線なのですが本当に魅力的なんです。よく特徴をとらえていて、重みとか重力とか、そういった存在を感じられるラインで、ああ、これこそが正しい“絵”なのかな、なんて変なことを考えてしまうくらい素敵でした。
 これだけ褒め言葉を並べて、じゃあ買えばいいじゃないかという感じですね。でも自分にはまだ早いと思うので我慢します。そうだな、自分へのご褒美にしようかな。今よりもう少し絵がうまくなってからで十分だし、それにご褒美をもらうために頑張るだけの理由ができる。
 ヒトであれモノであれ、何かに恋してる状態って、すごく頑張れるから不思議です。
 南の方はずいぶんと暖かくなってきたようですね。こちらはまだまだ桜の開く気配もありませんが、日が長くなってきていることで春を感じます。5月になれば雪も全部とけるかな。
 本日もご訪問ありがとうございます。ポイすけです。
 
 なんだか最近、赤青妄想がはかどらないなーと思っていたのですが、今自分が燃えているのは小隊妄想だということに気が付きました。漫画感想にかかりきりだからなのかもしれませんが、今回23巻は赤青要素がほとんどありませんから、赤青に着火せず……というよりは、小隊丸ごとまんべんなく好きだなあ、そういう状態になっていたようです。どうりで赤青文を書く気がおきないと思いました。まさか自分の熱が冷めてしまったのではないかと少し悩みましたが、なんのことはない、それ以上に小隊に萌えていただけでした。ただの取りこし苦労だったようです。
 あ、それと、今日は改めて嬉しいことがありました! 自分のパソコンで、きちんと、アニメが録画できていました!
 よかったー、機械は苦手なので丸投げしていましたが、ちゃんとやってくれていました。パソコンがデキる子でほんとよかった。あとは説明書を読むのが億劫で積まれてる外付けHDDをどうにかするだけです。ああ、腰が重い。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索