忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日の帰り道でナンバープレート「・7-23」を見かけました。なんだかいい事が起きそうな予感? でももう夜だから、あのナンバープレートを見かけたのが今日のラッキーだった? なんにせよ悪い気はしないです。
 
 本日もご訪問ありがとうございます。
 説明書を熟読して必要なものを買いそろえて、やっとパソコンでテレビを見る準備と録画する心意気が整いました。いやほんと、今回の再放送が始まる前にケ口口軍曹にはまっていてよかったです。
 そして頃合いを見て外付けHDDを買いにいかなくては。なんだか無性に経済をまわしている気がしますw

 *本日の診断メーカー/「あなたの人生にタグ付けてみたー」 http://shindanmaker.com/178521
 →ケ口口軍曹の人生の登録タグは【かわいく見えてきたら末期】【誰得】【バルス】です。
 妙なカオスっぷりに納得。というか、初めてケ口口軍曹を見たときの感想は「明らかにこども向けじゃん、別にかわいくないし原色きついし、ふーん?」ぐらいだったので、よくもまあ自分はここまでハマったなと思います。
 でもいいんだ、今はすごく楽しいしドロロは可愛いしギロドロも熱いので!!
PR

 本日もご訪問&拍手ありがとうございます!
 そして、ついに1000hit達成しました! 本当にありがとうございます。達成したときはどんな気持ちになるだろう、きっととても嬉しいんだろうなーとは思っていましたが、こんなに嬉しいものだとは思っていませんでした。拍手の方もありがとうございます。当サイトを少しでも楽しんでいただけているのでしたら、これほど喜ばしいことはありません!
 そして、重大発表があります。
 この度1000hit達成を記念して、当サイトはケロ×プルサイトになりま
 なり、
 なりま…………せん。<プルルちゃん、せめて最後まで言わせてー!
 中途半端ですが今年のエイプリルフールはこんな感じで。あ、でも、ケロプルの間に建設的な友情関係があると素敵だなぁと思っています。軍曹にはぜひ「初恋は実らない、ってネ♪」なんて言いながら、普通にプルルちゃんと遊んでほしい。でも女性の長い買い物には付き合っていられないと思っていてほしい。軍曹のオッサンっぷりにどこまでも期待しています。
 それにしても世間のエイプリルフールへの力の入れようが年々増してきて、かなり楽しめるサイトが増えましたね。ぐーぐるの、いかにも真面目な顔をしてああいうイタズラをしてくれるところは大好きです。つーとんつーとんしちゃうよね!
 
 本日もご訪問ありがとうございます。
 今日は久しぶりに寒かったなーとか、久しぶりに雪かきしたなーとか、そういうこと以外に書くことがありませんので、らくがきストックから一枚放出します。

 確か、水墨画的に1色で描いてみよう!→しかしさすがに厳しいぞ……そうだ、ところどころに差し色をベースに塗っておいて、疑似2色塗りにしよう!→もっと計画性を持って塗り始めるべきでしたorz となった絵です。
 やりたいように好きにやるのは楽しいですが、エネルギーを感じられる魅力的な絵が描けたときはもっと楽しいです。まあ、らくがきなんてこんなもんさ! と言ってしまえばそれまでですがw
 うう、相変わらず蛙的な何かをできずにいるのがもどかしい。

 あ、書こうと思って忘れてました、もうすぐで1000hitですので踏まれた方はキリ番リクエストありましたらどうぞ~!
 本日もご訪問ありがとうございます。

 あっちへバタバタ、こっちへバタバタ、今日も残念なくらい忙しいです。そろそろ仕上げたい文もあるのに!
 それはさておき、昨日から、小隊メンバーがバンドを組んだら、という妄想が楽しいです。
 緑→ボーカル&ギター
 黒→ピアノ(キーボード)
 赤→ドラム
 黄→シンセ&コーラス1&音響全般
 青→ベース&コーラス2
 ロックバンドは詳しくないので、とりあえずイメージだけでw この編成をイメージしながらipodをシャッフルしておくと、たまに振り切れそうなくらいテンションが上がります。邦楽よりは洋楽の方が、イメージだけで聴けるので向いているかもしれません。♪Sunday morning とか、♪The remedy とか、ボーカルの声が高めだと軍曹置き換え余裕です。グループで楽しく盛り上がるっていう意味だと♪Tubthumping もいいですね。しかしこの曲はいつパソコンに入れたんだろう。
 ともあれ、ギ口口にはぜひバスドラを叩きまくってもらいたい。ひたすら押せ押せで。でも過剰なほど細かく刻んでくれてもいいですね。ド口口はがんばってベースを弾いてるのに目立たないくらいでいい。ゴリゴリ弾いてるのにケ口口に全部持っていかれてる感じで。クルルはもう、やりたいように勝手気ままにやっていてくれればそれでいいです。ドラムの近くに機材を置いてて、演奏しながらエフェクトかけすぎだ貴様、やかましい、とギ口口に怒鳴られて、クルルはわかってねぇなぁ~なんて言いながらさりげなくピアノの音量を調整したりして、で、ケ口口は寂しがり屋なので演奏しながらあちこち移動したりして、ド口口と背中合わせで煽りあってボーカル&コーラスでテンション上げていったりして……して、して下さい!(興奮)
 スパイスガールズの♪wannabeなんかでもいいですね。
 とりあえずテンションが上がりっぱなしで帰ってこないので、この辺でストップしておきます。
 でも、学生パロでヘタクソなバンドを組んで青春してる5人を考えたりして、結局ノンストップになりそうです。

 説明書が無事に見つかったのはいいけど、自室の構造を母親の方が把握していたというのはいったいどういうことなんだぜ。まさかあんなところにダンボールがあろうとは。そしてそこを見落としていたことを見抜かれていようとは。親には一生頭が上がらないと思っていましたが、一層上がらなくなりました。親孝行するしかなくなった!

 本日もご訪問ありがとうございます。
 そんなこんなでパソコンの説明書と、パソコン購入時についてきたb-casカードを発見したので、テレビを見られる環境は整った……と思います。←まだ読んでいない
 そしてそれを喜んでいたら、思いがけずパソ子がフリーズ→強制シャットダウンの憂き目にあいまして、今度はいくつかログインできなくなったサイトが出てきました。自動的にログインって本当便利! おかげでパスワードやアカウントを控えていないサイトがあって、あちこち問い合わせメールを送りまくりです。きちんと控えることの必要性を意識するときって、だいたい困りごとがあったときなんですよね……悪い事は重なると言いますが、人為的な要素も大きいんじゃないかと思いました。今回は明らかに個人的な人災です。痛感。
 プライベートでこんなポカをしているということもありますが、最近はまた妙な慌ただしさに巻き込まれています。蛙のことを考える余裕もない、というより、蛙の存在すら頭から抜け落ちている状況です。他のことでいっぱいで、ところてん式に出て行ってしまったのかなぁ。まあ、無理にひねり出そうとしてもどうせ出てこないので、しばらく無理せず日常生活に対応したいと思います。
 ところで、蛙のことを忘れて頑張ろうと決心した途端に萌えがヒートアップする現象って、あります、よね……(小声)

 本日もご訪問ありがとうございます。
 23巻、すごく良かったです! また今度、時間のあるときに感想を書きたいと思います。とりあえず、勢いのままにらくがき。ド口+タマがすごくいいなぁと思いました。
raku13.jpg





ド口口さん激薄。さすが!(何)

 そういえば、アニメが1stシーズンから再放送だそうですね! すごいすごい! パソコンでテレビを見る方法とか、録画する方法とか調べなくては、そうだ、説明書を探そう!
 ……と、勢いこんだのはいいのですが、説明書さんがゆくえふめいです。もしもまいごのせつめいしょさんをみつけたら、ようせいさんにわたしにおしえてくれるようにおねがいしてくださいねっ*♪なんて脳内花畑なのは置いておいて、必死で説明書さんを探しているうちにコーヒーカップを倒しまして、ちょっとした大惨事です。パソコンや大事な本が無事なのはよかったですが、しかし被害に見合うだけの成果は未だ得られません。どこいったんだ。悔しいなあ。それなりに急を要する探し物なので焦ります。他の家電製品の説明書は見つかったのに、なぜ、なぜパソ子の説明書だけっ……!
 焦り過ぎたので、気分転換に文を書いていましたが、タイプミスの破壊力たるやすさまじいものがありますね。ギ口口が「だお」とか言っちゃうし(だぞ のミス)。瞬時に体勢を変えることはあっても純次さんは関係ないし。ついでに頂戴を調査委と間違えたときも頭を現実に引き戻されてほんと勘弁してください。
 なんかもう、あれだ、説明書が見つかれば全て解決するような気がします。宝くじも当たって彼女もできて病気も治ってえーとえーと。
 
 
 本日もご訪問ありがとうございます。
 
 とりあえず、よし、とりあえず落ち着こう、そうだ落ち着こう。
 いやっふー!←ダメだった
 今日はまだ早いだろうと思っていましたが、もう本屋さんに入っていました! ので、無事買ってきました23巻!  まだ読んでません。これからです。ドキドキしていつもよりタイプミスが多くて参ります。早く読みたいのに!
 てゆーか、帯の22.5巻広告で軍曹の年齢ばらしてるし、いいの!?
 そして表の新ケロもかわいいなーと思っていたのに、裏で軍曹の頭に乗ってる新ケロがもっと可愛いです! でもそれ以上に、新ケロを見守ってる5人が! イイ! です! 軍曹は孫と遊んでるかのような笑顔だし、あれかな、タママあたりは甥っ子に対するくらいの微妙な距離感? いやいやもう、あーヤバい、可愛いよこれは、ほんとヤバい。
 表紙だけでここまでテンションが上がってるので、中を見たらとんでもないことになりそうですが、うん、とにかく読んできます。きゃほー!

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索