忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日もご訪問ありがとうございます。

 少々遅れましたがバレンタインイラスト修正版をアップです。
 今年のバレンタインイラストは、プチ小隊with チョコフォンデュ。
 当初はチョコ塗れの軍曹をらくがきしていただけなのですが、チョコレートの匂いを嗅ぎつけたタママが混ざって、無理やりギロロが付き合わされて、そうこうするうちにクルルがマシュマロに飛び込んで、散らかり具合を見かねたドロロがお掃除をしにやってきて結局5人。あれよあれよと増えました。
 バナナを描いているときが楽しかったです。あとタママの黒い顔がお気に入りです。

 チョコフォンデュと言えば、あれは友達と集まって楽しく騒ぐためだけのツールだと思っています。個人的にチョコレートはそのまま食べるのが一番好きです。だから、以前友人とフォンデュしてた時に、友人のひとりが「これ板チョコそのまま食べるんじゃだめなのかなぁ」と言い出したときにはどうしようかと思いました。
 どうかフォンデュセットのアイデンティティを尊重してあげてー!

PR

 本日もご訪問ありがとうございます。あと、昨日はイラストデータが飛んだことで放心状態だったのですが、拍手を頂いたことが今日になってじわじわと嬉しくなってきました。思い出し笑いならぬ思いだし喜びです。ありがとうございます!

 今日はなんとなく、ケロン星時代のゼロロのモテ方について考えていました。
 当サイトにおいて、ゼロロ(ドロロ)は造形的に美形! なヒトですので、訓練生時代は「あ、あのヒトかっこいー」と目を奪われるケロン人女子がたくさんいたりしたらいいなーと。
 でも、ギロロと絡むと「あの赤いヒトなんかコワい」と避けられ、ケロロが絡むとその振り回されっぷりに「なんか男らしくなーい」と引かれ、半数が脱落。残りの半数は「あの泣き顔がイイ!」となってたりして(半数もいるのか)。
 で、話しかけるチャンスをうかがっているうちにケロロの強烈なキャラクターに惹かれるヒト、他のイケメンを見つけてゼロロの存在を忘れるヒト、観察するうちに「ケロロに泣かされるゼロロこそ至高」な悟りをひらいちゃうヒト等々。もしくはケロロ君大好きオーラを出しすぎて、女の子の方が何かを察して諦めたりとか。
 ……うん、「ゼロロはひそかにモテてたっぽいですね」の、“ひそかに”という部分に注目してみたら、とにかくまわりの影響をうけまくる構図しか思い浮かびませんでした。
 あと、たまにプルルちゃんと会って話してるところなんか見られた日には、「仕事ができるのに途中からキャリアを積むためにケロン軍へ入り、しかも“あの”ガルル小隊に入ったプルルさん(憧)のお知り合いだったなんて!」と、プルルちゃんファンクラブの女性が勝手に身を引くとか。
 それで、結局本人にモテてたという実感はないんですよね。だから「僕なんて全然モテないよ、ケロロ君の方が人気者だし、モテてるじゃない?」とか真顔で言って、話の通じなさにケロロ君がキレて暴れる未来しか見えなくなってきました。ギロロも、注目をケロロに持っていかれるという意味ではゼロロと同じ損な役回りっぷりなのではないかと。
 段々何を考えていたのかよくわからなくなってきましたが、とにかく皆魅力的すぎます!

 それにしても、プルルちゃんファンクラブ、あったら楽しそうです。そのうち小ネタで何か考えてみよう。

 

 本日もご訪問&拍手ありがとうございます。
 それから、ついにカウンタが500Hit 到達しました! 本当にありがとうございます! カウンタが500を超えているのを見たときはすごくドキドキしました、嬉しいです!
 500を踏まれた方は、リクエストをご連絡頂ければ作品をお作りしますので気軽にお申し付け下さい。特にご連絡が無ければ、ちょっと考えているイラストがあるのでその制作を頑張りたいと思います。
 皆さま、本当にありがとうございます! 

 それから、もう本当に自分の行動は思いつきで突発だなーと自分で呆れた程なのですが、突貫でバレンタインイラストを描きあげました。当初はらくがきにするつもりだったのですが、どんどん手順を重ねて「ああ、これはイラストとしてアップしよう」と思いまして、ざくっと仕上げてペイントソフトで修正して、よし後は保存したら完成!
 ……というところでフリーズして、完成直前のイラストが飛びました。泣けます。
 ただでさえ乱暴な仕上がりだったイラストなので、きちんと修正してから時間がある日にhtml打ちこんでサイトにアップします。ので、今日はとりあえず縮小版を。
a10cd062.jpg
 初めは軍曹だけだったんですが、なぜか増えました。不思議。
 結局バレンタインデーには間に合っていないような感じになりましたが、皆さまへ少しでも感謝の気持ちが伝わりますように! 
 



 

 本日もご訪問ありがとうございます。

 バレンタインネタで何かしたい、と言ったのは最近のことだと思っていましたが、いつの間にか明日まで迫っていました! あっという間ですね。リアルでのバレンタインの手配は済ませました。バレンタインフェアをやっている会場で見かけた惑星チョコレートなるものにすごく惹かれています。自分用に買えばよかったかな。
 そういえば、明日から開催予定だった赤緑祭り、開催が少し延期されるそうですね。主催者様には心から感謝していますし(僭越ながらお体の心配もしております)、早く皆様の作品を見たい気持ちもありますが、個人的には「た、助かった……!」という気持ちです。いえ、もう一つ投稿しようと思って制作していたイラストの進み具合が芳しくないからというだけなんですが。今の作業ペースだと確実に間に合わないんですよね。それにいざ開催されたら他の方の作品に気を取られるのは明白ですから! 
 ああ、それにしても、イラストのレイアウトに悩みまくって鉛筆と消しゴムの相乗効果で紙がぐしぐししてきています。ペンを入れる線ができていない。やヴぁいです。

 やヴぁいと言えば、赤青部屋用の文章にもストップがかかりました。
 もうそろそろ完成するので後書きと紹介文を整えていた時に、「あ、このテーマで書きたい話はこれじゃなかった」と、ピンときてしまって。まさかの、赤緑に続いて没2作目か!? と思いましたが、こちらは話としてそれなりに気に入っているのでそういう訳ではないようです。ただ、自分なりにお題に沿うように書いているのに、そこがずれてしまっていることに気付いたといいますか。
 うーん、どうしよう! 開き直ってアップさせちゃいましょうか。それとも更地にしてもう一度? でも、本来書きたかったシチュエーションを書くとしても、それもまた書きたいテーマからはずれていく気がします。悩むなー。
 とりあえずまだ未完成ですので、地味に手を加えつつ擦り合わせてみようと思います。うまくいくといいな。できるだけ大きく変更せずにおきたいです。
 作りたいものが沢山あって目移りします! そろそろひとつずつ集中して片付けましょう。
 

 

 本日もご訪問ありがとうございます。

 さて、今日は絵を一枚アップしました。線画はアナログとはいえ、きちんとデジタルで色を付けたのは初めてと言ってしまってもいいでしょうか。それなりに苦労しながらも、楽しく作業できました。
 しかし楽しく作業しすぎて、ディスコを連想させる作品になってしまいました。いえ、ディスコに行ったことはありませんが、イメージといいますか。深夜に制作していたのも良くなかったのでしょう、「これ絶対ディスコだしー! ディスコディスコ、こりゃいいや、あっはっはっは!」という超テンションで完成させて、保存して、次の日の朝にはひたすら沈黙でした。
 まあ、なんだかんだで気に入ってはいるのですが。
 ただ、当初は“パートナーにアクセサリーをつけてあげる、アダルトでしっとりした雰囲気”を目指していたはずなので、180度方向転換したことは確かです。
 色々含めて、ああ、楽しかった!
 

 本日もご訪問&拍手ありがとうございます。嬉しいです! よーしお父さん作品作りがんばっちゃうぞーとかよくわからないことを言いたくなるくらい嬉しいです! 

 さて、唐突ですがサイトの構成に手を加えようと思いまして、早速ちょびっと変えました。Novel ページの、作品のタイトル横にちょっとした説明文を付け足そうかと。
 今まではオンマウスで簡単な説明が出るようにしていたのですが、オンマウスは好きではないという意見をネットで見かけて、そういえば個人的に好きで通っている文章サイト様は確かにオンマウス以外にもあらすじを添えていらっしゃる方が多いんですよね。パッとみて判断できるようにしておく方が見やすいということですね。ついデザイン性ばかり気にしていました。
 変更方法ですが、できるならexcel のような、表っぽい形にしてるサイト様の作りが好きだなーと思っていたのですが、難しいことはしたくないし今のページ構成を大きく変えることもしたくないし、ということで普通に隣に添えてみました。あと、煩わしいと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、オンマウスでちょろっと文章が表示されるのはこれまでもこれからも変わりなくやっていきたいと思います。よろしくお願いします。
 赤青お題のページはまだ手をつけていませんが、取り掛かっている文があがったらその時に合わせて変えたいと思います。
 それにしても、改めて文章を読み直すと恥ずかしいですねw 古い絵も古い文章も恥ずかしいです。でも、古い作品ほどコイツらが好き好き好き大好きー! という気持ちがあふれているような気がしてなんだか可愛らしく思います。今も当然大好きなんですが、始めたばかりのことは勢いがあったというか。勢いしかなかったというか。笑。

 さてさて、結局サイトいじりをして時間を潰してしまったので、ランドの感想はまた後日に。とりあえず、最近の黄色いヒトのブレの無さ、あれはなんなんでしょうか。笑いました。あと黒い子がホントに可愛かったのでよかったです。

 

 本日もご訪問ありがとうございます。

 水色は印刷に出ない! だからスキャナで読み取っても出ない!
 ……と勢い込んでイラストの線画を読み込んでみたら、見事にはっきりと水色が残りました。
 あれー?
 少し調べてみたら、水色のシャーペンでさらりと描く程度なら読み取りにくい、ということだったらしいです。なんてこったい。いや、よく調べなかった自分が悪いのですが。がっかりするのはお門違いなのですが。うん、水色をきちんと読み取ってくれたのは嬉しいよ。兵長の色だもんね。頑張ってくれてありがとうmy スキャナ、でもごめん、違うんだ……。
 とは言え、鉛筆→ボールペン、という流れよりも、鉛筆→1度薄い色で下書き→ボールペン、とワンクッション入れた方が線画を作りやすいのは確かなので、これからも水色ペンを活用したいと思います。

 さて、今日はケロランを購入しました。
 うん、やっぱり表紙の軍曹が小さいです(泣)。
 本誌が薄いのも、付録が軍曹関係ないのも、もーそれはこの際どうでもいいです。だけど、表紙の軍曹が小さいというのはいただけないぜベイベー。
 次はぜひとも、睨めっこできるくらい大きくデカデカと節操なく軍曹を表紙にもってきてもらいたいものです。
 ただ気になることは、 公式サイトの下の方で流れてるツイッター。「色々調整中」だとか、何やらドキドキする言葉が飛び交っているのははてさていったいどういうことなのでしょうか。ケロケロ&少年Aでお伝えと言われても、その辺はまず買わないですから……まあ、サイトをこまめにチェックすることにします。
 まずはケロランを精読してきます! 読み切りわくわくです!


前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索