忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



新年のご挨拶。
無事に新しい年を迎えられたこと、喜ばしく思っています。
自分の身の回りには、直接、これといった不幸もなく新年を迎えることができました。
これからまた1年、ゆっくりのんびり蛙に萌えながら過ごしていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。
私にとっても、また、皆さまにとっても佳き年となりますよう!

PR

おせち料理や大掃除の仕上げなんかで修羅場修羅場!
軍曹と一緒に掃除したいなぁと思いながら作業しています。
料理は兵長と一緒に作りたい。黄色の妨害(カレー攻撃)や黒の妨害(つまみ食い)を阻止しながら。

ここ数日の精神的な慌ただしさは、さすが師走といったところです。
ぼんやり過ごしたくても、どうにもゆっくりできないですね。
やらなきゃいけないことを忘れているような気分。うん、特に忘れていることなんて無いはずなんですが。なんとなく、旅行前に何度もカバンを開いて中身を確かめてしまう気持ちと似ている気がします。

今年を振り返ってみれば個人的には大きな変化のあった年でした。
なんていったってこのサイトを始めてしまったんですから!笑
ケロロ軍曹に嵐のようにハマったのもこの1年のことです。
惚れ込んだあまりに妄想が溢れ出し、文を書き、絵を描き。
このエネルギーを有効活用できないかな。いや今の状況が一番有効活用できているのかも?
怒涛の1年でした。でも今すっごく楽しい。

コンテンツも少ないこのような新米サイトをご訪問下さった方々に感謝を。
本当にありがとうございました。
来年もマイペースにサイトを作っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
 


メリークリスマス!
あまりにも浮かれすぎて絵まで描いていた自分に驚愕です。


クリスマス話完成につき追記しました。
以前の記事ページにリンクを貼ってありますのでそちらからどうぞ。


クリスマス2011年ver. は、のおでかけ話です。
当サイトには擬人化設定がありますが、ケロン体を想定してお楽しみいただければと思います。



後日追記します。

追記しました。(2011.12.24)
本日もご訪問ありがとうございます。
わーい、200Hit行きました!
誰かが見てくださっていると思うと毎日に張り合いが出ます。心の糧です。
カウンターの設定を『二重カウント禁止』にしているので、もしかしたら何度もいらしてくださっている方もいるかもしれませんが、まだ特にキリ番なども設定しませんので、しばらくこのままで行こうと思います。
嬉しいです。すごく嬉しいです。この嬉しさをクリスマスにぶつけてやるために、今日も赤青妄想を繰り広げています。あ、赤青妄想はいつものことか。通常運転でした。

そういえば先日、紫兄さんが、震度4くらいの地震の揺れに合わせて猛烈な勢いで反復横跳びをしているという夢を見ました。上半身がブレない見事な足さばきでした。かっこいいとか思う前に、素直に「キモイ……」と口に出ました。地震がおさまったらただの置物、人形、ぬいぐるみといった顔でおさまっていましたが、さっきの見てたからね、私!
なんなんでしょう、これ、吉夢……いや悪夢?
初めて夢にケロン人が出てきたと思ったらコレです、脱力。
あちらこちら……でちょっとした話題? になっている、ひーろーずPhantasiaというゲーム。
そもそもPSPを持っていないので購入予定はありませんが、PVを見ているだけで楽しいですね!

OPムービーで久しぶりに動いている小隊を見ました。やっぱりかわいいなぁ。
でも、兵長のソーサーが手裏剣型でないんですよね。普通の、黒とか赤が使っているタイプ。そこに違和感はありましたが、ある意味レアな映像だということ……なのか? 手裏剣型の方が好きだなぁ。
各人の必殺技もかっこいいですね。赤の「くたばれぇー!」とか、黄が3D眼鏡(に見えるw)をスチャッとかける動きとか、青の「御免!」とか! 軍曹が他人任せなところも好きです。笑。
あと、ガル兄さんが堂々の登場! 思わずガッツポーズをしてしまいました。
一時的なサポートメンバーというよりは、なんだろう、ある条件をクリアしたら使えるようになる秘奥義みたいなものでしょうか。ガル兄さんが出た時のパーティーが緑赤黄青だったので、小隊5人のうち4人で組む+どこかで試練をクリア+タイミング合わせたら発動! とか? 

考えるの楽しいなー。
ゲームは買わないくせに攻略本を買ってしまいそう。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索