忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日のイラストのデジカメ撮影ver.
今のところ、こちらの方が目で見た感じに近いかな……
PR
いつも通り分身の術の練習をして、
いつも通り練習を終えて元に戻ろうとして、
何もかもいつも通り――のはずだったのに。




なんでこんなことに!?

312話を見てぼんやり考えていたら、こんな妄想へと発展。
コンビニスキャンを使ってみましたが、水彩の色がほとんど飛びました……。
(発色の妥協点が下げられず、いつもより少し大きめサイズです。)
影が入らないのは最高ですが、色の具合を見る限り今後も使うかは悩み所。
線だけならかなりキレイに読みとれることがわかったのは収穫でしたが。

続きは少しだけ前後の様子を。
コンビニでスキャンができるらしいという情報を入手。
今度使ってみようと思います。

……恥ずかしくって挙動不審になってるんだろうなぁ、自分。
昨日(今日?)の深夜、ブログに入れず。
管理画面に入ると「ログがありません」の表示。
アクセス障害の発生が原因、らしいですが、このサイトを消されたのかと思いました。
焦ったぁぁぁあああ!
特に著作権とか侵害してないですよ?
まだキワドイ☆コンテンツもないですよ?
私何も悪いことシテナイデスヨ?

画像や創作文の元データは残っていますが、魂と愛と燃えを込めた各種感想文が
消えたかと思うと、一瞬絶望的でした。
これからは語らずに黙々とサイト運営をしろというのかと。
……無理です(笑)
でも、日記ログをイチイチ保存するのは正直面倒だし……
あぁ、焦りました。本当に。
今でも嫌な汗が出ます。

とりあえずドロロを描いて緊張をほぐしてこようと思います。
水彩色鉛筆の本と、ふつうの色鉛筆の本を買いました。
どちらも見本がとってもキレイ!
見てるだけで満足してしまいそうです。
内容は重なる部分も多くて、ときたま同じようなテクニックが書かれていたりして興味深いです。
カエルたちには全く関係のない絵の練習なんかもしていこう。
そしていつかカエルイラストに生かすんだ。

すべての道はケロロに通ず!(笑)
「ほら、こっちこっち」
「一列か?」
「ボク、軍曹さんの隣がいいですぅ~!」
「メンドクセ」
「まぁまぁ……」



当サイトにおける5人の身長差は、赤>黄>緑>青>黒、です。
赤と青の身長を基準に他3人を決めたなんて言えない!

続きは絵の内容に関係ない個人的な覚書です。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索