忍者ブログ
某蛙型侵略宇宙人についての萌え語り&日々のできごとをつれづれと書き記すためのブログ。文やら絵やら、好き放題。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全力で答えましょう。ランス大好きですと!!

 こんばんは、P助です。GW中からうっかり某有名狩りゲーにはまっておりました。何度も断ったのにすすめてきた友人よ、恨むぜ……自分のやりこみ癖は自分が一番よくわかっています、着々とプレイ時間が増えています。ガードができないなんて怖すぎるので武器はランスです。ガンがつく方は操作がよくわからなかったのでシンプルな方で。くそー楽しい、さすが国民的ゲームなだけありますね。ネコかわいい。

 そして……6000Hitありがとうございました!
 ド級の更新停滞中で、とりあえずブログだけなんとか動かしておこうともはや開き直りの混じっている当サイト、ここまで来られたのは皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。これはもうスキャナが無いとか言ってる場合じゃないな、ペンタブの練習を頑張るべきところかな(人からペンタブを貸してもらったのですが、使用感が飲みこめなくてまったく使えていません笑。難しい!)。それで記念のイラストとかアップしたいな。サイトの更新が無いのはともかく、ブログに写真やイラストがないのって自分で見返していてつまらないです。もしくはこの機会に小文を作れるようになろうかな、なんて。
 このところ、ピクシブでも蛙関連の投稿がじわっと増えてきているように感じます。とても嬉しいです。楽しくて楽しくて、刺激を受けます。公式のへっぽこ通信も素晴らしいですね。まだまだ知りえない盛り上がりがこの先に待ち受けているような気がして、毎日とてもどきどきしています。



 拍手&コメント下さった方、ありがとうございました!
 楽しんでいただけましたら幸いです。ぜひまたお越し下さいませ♪
 つづきからコメント返信です。
PR
世の中の流れとはまったく無関係に仕事してますが、電車の席がとりにくいときなど、ああ、自分、社会の一員だなぁッ……と思ったりします。
こんばんは、P助です。モバイルからの投稿なので誤字脱字等はご容赦くださいませ。
思えばこのところ、いろいろなことがありました。4月1日にはJ.N.Tシャツに一喜一憂し、数日後にまさかの実話と知って目を疑い、あ、自分はちょっとオシャレにアレンジされた方が欲しいです。で、休日には花見に行ったり雨に降られたり日常の雑事をこなしたり雨に降られたり、なんか雨に縁があってつい忘れていましたが25.5巻の予約をまだしてないや!とホテルで思い出しました(←いまここ)。
25.5巻を買うかって? もちろん買いますよ、ええ。買うか買わないかが問題なんじゃない、何冊買うかが問題なんだ!(歪みない視線で)2冊が妥当なところでしょうかね。
そういえば今思い出しました、我が家の複合機さんがご機嫌ナナメを通り越してストライキに突入してしまいました(←new!)。接続を検出はされるのですが、そこからピクリとも進まないんですよね……おかげで、らくがきでもアップしようと思っていたのができなくなりました。この際だしスキャナを買おうかなあ。夏まではガマンです。
うん、いろいろなことがありましたね。主に蛙に振り回されているのは通常営業です。5月病も蛙と一緒に乗りきりますよ!

最後に自分メモで。
“燃える月と若葉の風~はるかなるかな我が故郷(ケロン)~”
↑は思い付いただけなのでシーンもセリフもないですが、なんとなく緑さんが関わりそうなイメージで。忘れたら忘れたでいいですが、せっかくなのでメモでした。



いつもご訪問&拍手ありがとうございます。
拍手下さった方、連打下さった方、ありがとうございました!
楽しんでいただけましたら幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
今日はタイトルで全て出し尽くした感がありますが、まあぼちぼちと。こんばんは、P助です。
 新刊読みましたー! かなり期待とテンションを上げて臨んだ25巻。普通におもしろかったです。そう、この“普通に”がクセモノでして、取り立てて「きゃー青兵長すごいーかっこいいー愛してるー」な方向がないんです。いわんや赤青をや。どちらかというと黄緑方向が濃かったですかね。一番笑ったのも黄緑でした。水平思考! 赤青的にはいまひとつすっきりしないものの、全体のレベルが高いので昇華されて、よけいに赤青的なフラストレーションがたまるという奇妙な連鎖が発生しております。笑。赤青な意味で盛り上がりたいならやっぱり24巻ですね。あれはたまらない。

 それから、鬼灯さんアニメがまさかのバッドエンドで恐怖に震えました。すごいや、ここまでしなくてもというレベルのオチ。これが地獄ということなのですね……ううむ、うなってしまいます。
 10話、晩餐とダイエット。篁に音声がついてて人気あるんだなーと。
 11話、元一寸とイワ姫。イワ姫かわいい。笑。中身がマジ乙女。ひねくれてるけど乙女。リアルでけなげで可愛げがなくて、この話好きでした。
 12話、リリス様! 予想外の低音セクシーボイスに戸惑ったものの、そこが西洋らしさ、悪女らしさという感じがしました。
 13話、最終回はバッドエンド。前半、実にいい最終回(平和)だったのに、後半が……台詞や話の内容は、しみじみとラストに相応しいと思いましたが、それも全てエンディングに持っていかれました。すごいよ、ほんとすごい。鬼灯さんは金魚草を愛でていると思っていたのですが、そういえばエキスを絞ったグッズを生産してたりするもんなあ。ほんとにどういう立ち位置なんでしょうね、金魚草。ペット……実用的なペット……経済動物?
 以上、鬼灯さんアニメでした。マンガはこれからも読みますが、アニメはこれにて。ありがとうございました。おもしろかったです。

 新ケロアニメは見られていないものの、続けて見ていたアニメも終わったことですしそろそろまた何か作りたくなってきましたね。春のふわりとした空気に合わせて、絵の具を出してみるのもいいかもしれません。



 拍手下さった方&連打して下さった方、ありがとうございました!
 お楽しみいただけましたら幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
それがエイプリルフール!

 こんばんは、P助です。朝の段階では、どんなウソをブログでぶちかまそうかあれやこれや考えていたのですが、仕事から帰るとそんなことはすっかり忘れていてあまつさえ他人のオオウソに一喜一憂している始末です。単純な自分に笑うしかありません。でも、Jouji NakataのTシャツはちょっと欲しかったな、結構本気で。笑。

 フラッシュアニメ、もう放送されているんですね。見れていません、ええ。
 軍曹の新刊、もう発売されているんですね。読めていません、はい。
 というか、新刊。買ってもいないです。翌日が休日という日に、精神にかなり余裕をもっておかないと、表紙絵を見るだけで血圧が上がってしまうので……という、毎度毎度の感じですが、全力で楽しみたいがゆえの我慢です。もうすぐ仕事もプライベートもフリーの日があるから、その日に買って朝から引きこもるんだー! 楽しみすぎて怖い! でも早く青兵長に会いたい! にやにやしながら読んでやる! です。24巻感想間に合わなかったのが少し残念。まあ順番が前後するくらいはどうってことないですかね。そして、今アマゾンさんをのぞいたら25.5巻とかいう情報があったんですが、あららこれはエイプリルフールじゃないんですよね。信じていいのなら……ひゃっほい



 拍手&コメント下さった方ありがとうございました!
 お楽しみいただけましたら幸いです。ぜひまたお越しくださいませ♪
 つづきからコメント返信です。
ぼちぼちグッズの情報が流れてきてますね。ストラップかわいいです。じんわりと秘密基地も動き出してきて、楽しいやら嬉しいやら!
 こんばんは、P助です。仕事のストレスから赤青妄想がはかどっていますが、ただし脳内で繰り広げられるだけなのでやきもきしています。発散する場所がほしい。いや、場所はこのサイトがあるから、発散できるだけの引きこもり空間&時間がほしいです。人と関わるのは大好きだけど、ひとりの時間もほしいんだ。そしたら存分に赤青妄想をしてはしゃぎます。ひとりで。
 あ、そういえば秘密基地にアフレコインタビューがありましたね。そっかー、泥沼禁止かあ(笑)。青い人の待遇が改善されそうなのが純粋に嬉しいです。泥沼はけっこう好きでしたけど。笑。忍者性を強くっていうのも、原作を見てるとそうなのかなと思いますし、みなさんの、一度ニュートラルに戻したっていう言葉がね、もうね。やっぱりファンとしては嬉しいです。愛されてるなあって。インタビュー、何度読み返しても飽きないです。
 あとは、間近に迫る放映日をどうするかですね。ウェーブに乗り遅れる感しかしないよ!



 拍手下さった方ありがとうございました!
 お楽しみいただけましたら幸いです。ぜひまたおこし下さいませ♪
かなり通勤時間のかかる研修期間が一段落つきました。これで、やっと職場が近くなるんだ……!
 どうもお久しぶりです。P助です。生きてました。まあ研修中は死ぬ思いでしたけれども。たいそう長く電車に揺られ、おまけにその電車が事故でストップした日にはもう……手元のポメラちゃんを開くしかありませんよね、ええ。この期間、そこそこ捗りました。でもさすがに疲れて蛙妄想もできない日も多かったです。これからももう少し、新しい職場に慣れるまではあまり更新できないかなと思います。時間の余裕は増えるのですが、体力的な面と新しい知識を入れる必要性に圧迫されそうな感じです。うーん、それでも赤青妄想をしていられる時間も増えそうなのが救いです。

 さ、まとめて鬼灯さんアニメを消化しましたよー。
 6話、お待ちかねのマキちゃん。いいわー、可愛いわー。職業:アイドル のリアルな形だなと思いながら見ています。ベルゼさんもいいな。マンガもアニメもぶれてない。
 7話……イケメンバリトンボイス(笑)。これが、鬼灯さんアニメ化で一番楽しみだった点だと言っても過言ではないです。お香姐さんも素敵だ。後半は、動物たちが可愛いので良かったです。
 8話、エンディングwがwwwいやー遊んでる、スタッフ遊んでるよ。あれかな、マキちゃん、ぱみゅ系アイドルなのかな。ぱみゅ好きです。シロさんのてきとーな歌いっぷりも素晴らしい。笑。エンディングに全部もってかれました。
 9話、ややホモォ……な空気を感じてしまったのはたぶん自業自得というか、日頃の行いのせいだなっと思いました。いやでもそういう層もいますしね、少しは意識してるんじゃないかなと感じました。お酒の話。ヤマタノオロチにも萌えました。可愛い女子と動物がどんどん出てくるので嬉しい限りです。

 まったり楽しくアニメを見れるっていいですね。願わくは蛙アニメも見たいところですが、アニマックスの情報しかないのが悲しいです。放映開始しても、しばらくはおあずけかなあ。せめて……PV第2弾が欲しいです……もちろん新しい音声付で。笑。
アニメが3月22日からですと! しかも3月26日にはマンガ25巻が発売されるですと!
 少し公式をチェックしないうちにこんなことになっていました。どうも、こんばんはP助です。無性に出遅れた感にもだもだしてます。くやしー! うれしいけどくやしー! でも嬉しい(笑)。
 いやー、情報も嬉しいですし、なんといってもPVがきてたのがよかったです。軍曹の声だー。それに5人のイラストがかわいい。地球人ズも吉崎センセの絵に近い感じで馴染みやすそうだと思っていましたが、蛙たちが原作寄りだとこみあげてくるものがあります。本当にマンガの軍曹が動いてる、って。青兵長がかわいすぎて二度見しましたよ。なんでこんなに可愛いんだろう、神秘だ。
 あと新キャラたちも一気に出すみたいですね。今の原作の感じがなかなか好きなので素直に楽しみです。兵長の登場が更に減るのだけは勘弁してもらいたいな。でも原作に近くなるなら登場はむしろ増えそうな。ってゆーかアレか、兵長の「はいはいさようさよう」が聞けるのか! リアルに!
 夜中に突如テンションがあがってきました。明日も朝っぱらから研修なのでなんとか気を静めて早めに寝ようと思います。生活習慣を整えて、仕事に負けないだけの体力をつけて休日の趣味活動を充実させられるようにがんばりましょう(残念な動機)。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索